チャレンジおばさんの日記

♡日々感じたこと、体験した事、楽しかったことなど
ポジティブな人生にチャレンジ♡

ぽかぽか陽気に誘われて・・・

2011-02-26 17:31:46 | 日記・エッセイ・コラム

私が行ってるヨガ教室、年代も幅広く20歳台~70歳台くらいかな?・・・

各時間のコースが5つあり 私たちの時間は1:30分から・・・

他のコースは、ひしめき合っているそうですが 1:30分~は、

なぜかゆとりが一杯・・・まぁ~ 先生の目がよ~~く届いて良いんだけどね

少し早めに着替え、雑談・・・

『ねえねえ・・・首が痛くて手がしびれる病気、何て名だったっけ?』

『頚椎症性神経根症』・・・ なっがい名前

歳と共に 色々な所が痛い 同調し、慰めあい、歳を自覚する・・・

冷えると なお痛む。 寒さ対策・・・

で、 未だに電気毛布、首にはマフラー(タオル地)、そして靴下・・・どうよ

笑われた・・・  靴下まで・・・ と

じゃあ今日は靴下無しで・・寝てみたが 途中、寒くて眠れない、やっぱ無理

かなり冷え性、おまけに低体温・・・良いとこ、無し 

・・・で、ヨガで鍛えてま~す 足掛け8年。    ・・・それなりです

それでも外は・・・春。 気持ちいぃ~

ちょっと菜園の苗を見に行くと、  もぉ~雑草が・・・

ちょっとのつもりが 草むしり、始めるときりが無い

・・・ぶっ飛ばして 行ったんだけど 

U施設・・・5分 ち・こ・く 

アレンジで~す

              U

大きな葉っぱ(モンステラ)の下にも 花を挿してます

久しぶりに アーティフィシャルフラワーのアレンジ・・・

              Hana4

これから・・・ 『派手目なコサージュ』 に挑戦です 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

も~~まいった(T-T) 

2011-02-23 23:24:00 | 日記・エッセイ・コラム

今日は、花の仕入れに 卸に・・・

半分位 走った辺りから 渋滞・・・

ならば、脇道へ・・・と それてみたが 皆さん考えることは、同じ・・・渋滞

一つの信号を 渡るまで・・・2回も3回も・・・赤

青の時間が何だか とても短く感じた日です・・・ 

1時間半・・・長い道のり 時間は既に10時

問屋さんは 片づけを始めています・・・

でも、めげません・・・私 

今日の メインは、『モンステラ』・・・大きな存在感のある葉っぱです

さ~て どんなアレンジになるでしょうか・・・

し、しまった・・・ 今、ほんと今 思い出した・・・

コサージュの注文戴いてた事  『派手なの』・・・って

あら~~ なんてこった    かなり、ショック・・・

新築祝い用の お花は、買ったのに・・・ ワォ~・・・ってかんじ??

ん~~段取り不足? 

行ってきます 明日・・・ちょっと派手めな花を探しに

はぁ~やれやれの一日です と・ほ・ほ 

かなり自己嫌悪・・・今日はもう、おわります。 おやすみなさい・・・

ところで・・・ 『派手』ってどんな感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のあしおと・・・今度こそ(^^)

2011-02-22 21:14:49 | 日記・エッセイ・コラム

『行ってらっしゃい』・・・主人を見送り、ソファーで ひと休み

ふと 天窓を見上げると・・・大霜 『あら~寒いはずだわ・・・』

しばらくすると 太陽の光を浴びて、キラキラ、キラキラ

『きれ~~』・・・ カメラ、カメラ・・・ 『はっ車の中だ』・・・

急いで車まで取りに行き 天窓の下に・・・ あ~ぁ・・・ 遅かりし

残っていたのは 溶けて溜まった水滴と、汚れ染み・・・ 『残念

シャッターチャンスを逃してしまった

朝夕はまだまだ気温が低く 冷たく感じますが・・・

陽だまりは 『春』 とってもあたたかです~ぅ

アレンジ教室で使ったバラの茎を 持ち帰り 挿し木に  2年目です

秋にもつぼみをつけ 『咲くのかなぁ~』と思いつつ・・・気温が下がり

微妙に開きかけた つぼみのまま 越冬 

暖かな日差しに包まれながら 少しづつ・・・花びらを 広げています

あぁ~・・・春なんだぁ~  

              Ha12

菜園にも 確実に 春が近づいてます 

野菜たちも 体中に 日差しをいっぱい浴びようと、

手を大きく 広げているように・・・見えるよね

梅の花も 超~ 満開 今年も沢山実がつきそうですよ・・・   梅酒。

午後からは ヨガに行きリフレシュ   そして・・・ちょっと筋肉痛 

帰り道、スーパーで夕食の買い物・・・         

『何か、いいものあるかなぁ~』と 百円均一コーナーにも・・・ そこでは 

商品の補充に来ていた 百均のお兄ちゃんに 

いちゃもんつけてるおっちゃんが・・・

 なに 何・・・ 

何気に近づき、耳は 『ダンボ化 』・・・

百円均一なのに、何で105円払わされるのか   ・・・と

何度も何度も 繰り返される 同じ言葉・・・

百均のお兄ちゃん・・・その言葉に対し、無反応・・・

そして ひたすら 商品の補充

言う、無反応 ・ 言う、無反応 ・ 言う、あっ ちらっと見た

でもやっぱり無反応・・・

『おっちゃん、いい加減にし~や』って・・・思ったけど言わなかった

正義感に心が痛んだが・・・

無反応の勝ち おっちゃん、諦めた・・・ 

お兄ちゃん心の中できっと 思い続けていたと・・・ 思うよ

『俺が決めた訳じゃないしぃ~』 『何で、俺?』・・・って 

私もそう思って我慢したと思う、きっと・・・   迷惑な 話です。

これでまた 消費税が上がると・・・大変だぁ~ 

民主党に政権交代した折、掲げたマニフェスト・・・ 

『ありえ~ん・・・ 無理が多すぎる、絶対に出来るはず無い』と思った

どうなっちゃうんだろう・・・にっぽん

子供や孫の将来は?  そして・・・

私が生きてる内に 株価、戻る リーマンショック・・・いや、

ライブドア事件 以前の価値に・・・ 望めないなぁ~ 今の調子じゃ・・・

あぁ~思い出してしまった・・・ 年末、順調に株価が上がり、やった~

3日には指値して4日には売却 ルンルン・・・

ところが・・・ライブドア事件発覚、年明けと共に 株価は一気に下落

ショック ショック ショ~ック  がぁ~~ん・・・ 

とほほな お・は・な・し・・・です   

どうにもならないけれどちょっと 愚痴ってみました

頑張れ!!にっぽん。       頑張って・・・

              

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『池坊展』 

2011-02-21 18:48:22 | 日記・エッセイ・コラム

今日、ヨガ教室のお友達 Tさんに戴いたチケット・・・

池坊・いけばな展に行ってきました

時々、他の展示会等でも 観させていただいていましたが・・・

清楚な中にも 今時の斬新さが見えたり、 『なるほど~』・・・

と 感じさせる技法、花あしらい・・・ とても勉強になりました

『目の保養』・・・ってこんな感じって思いながら見学させていただきました

Tさん・・・心安らぐひと時を ありがとう 

携帯のカメラで写して・・・PCに転送 

写り方や、色合いが 『どうかな~』って心配でしたが・・・

綺麗さが それなりに表現できていて・・・良かった・・・

              1

このお花の入れ方、グリーン(シダ)の使い方・・・『ちょっと、いただき・・・』 

使っているお花の数は少ないけれど、それぞれの個性が最大限に

生かされていてとても 素敵です・・・

              2

               5_2

               3

生花展で このようなニューサイランの使い方に斬新さを感じました・・・

古典的な生け花も大切だけど 新しいものに目を向け、そして取り入れる・・・

氾濫している 洋風のフラワーアレンジメントに 押されているのかなぁ~

って思ったりしていましたが・・・

何の なんの・・・   素敵な生け花を 沢山見させて戴きました

ありがとう・・・

『勉強になったわぁ~』・・・ラッキー 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コサージュ・・・

2011-02-20 23:49:03 | 日記・エッセイ・コラム

              C2

Yピーさんより ご注文いただいていました  コサージュの完成で~す

ありがとうございます

===おことわり===

昨日のブログに載せた 母の日アレンジ用の写真・・・

ケースの中に入れて 写真撮影・・・

お花、ちょっとお借りしました テヘッ ・・・ ごめんね~

今朝、視点を替え もう一度写真を撮ってみました・・・

              A101

また少し違って見えますね

===  ===

今日は一日中、黙々とアレンジに没頭してみました・・・

・・・資材が一部屋を占拠 卸に行き素敵な器などを見ると

出来上がったアレンジを想像しながら、

『作ってみよっ!』と つい買ってしまう

で、しばし置いたまま・・・

倉庫のようになってしまった部屋の 片付けをしながら  

あらっ  ・・・発見   あらっが一杯です  

なので、一つ作ってみました 

              K3_2

プリザーブドフラワーを使っています

こちらも 今朝 目線にあわせて・・・  

              A61

ちょっと違う 

ん~~ん 写真撮影の 技術! 磨かなきゃ・・・  かな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする