チャレンジおばさんの日記

♡日々感じたこと、体験した事、楽しかったことなど
ポジティブな人生にチャレンジ♡

プチ断食・・・

2010-11-30 18:04:56 | 日記・エッセイ・コラム

最近腸の調子が今いち カニ旅行以来、不腸。

今朝・・・思い切って『プチ断食』する事に決めた・・・

時々『プチ断食』やってます。 私流ですが3日もすると胃も腸も 快調に・・・

内容のご紹介・・・

朝=牛乳・コーヒー 黒酢・マルチビタミン&ミネラル サプリは欠かさず・・・

昼までの空腹解消は・・・ 青汁・果物(グレープフルーツかりんご(皮付き))

今日は 青汁のみ。

空腹時のグレープフルーツは整腸作用に大きく役立ちます・・・私は

昼=今日は焼き芋・・・1/2個食べた それとコーヒー・・・好きなんです

午後はヨガ 今日も楽しかった  何よりも・・・

開脚後、前屈(おへそを床に着ける感覚で) そのまま両手を前に伸ばし

股関節を回して 前に流れる・・・動画がお見せ出来ないのが残念

・・・これがスムーズに気持ちよ~くできた

開脚角度は 150~160度位かなぁ~ かなり開くんですよ 歳の割には

夜=りんご1個(皮付き) 昨日の鍋の残り・・・野菜のみ+卵、ポン酢で

5時に食べました・・・       以降、水分のみ・・・

3日間 やってみますね  クリスマス、お正月・・・もうすぐやってきます・・・

腸し整えておかないとね・・・

さんにアレンジ お届けしました 喜んでくださって本当に嬉しかった

ありがとうございました

今日のアレンジ・・・

B サンゴミズキを組んで クリスマス

そうそう 今年もクリスマスケーキ・・・頑張って作るつもり・・・

生クリームの出来に納得いかないこともしばしばですが・・・作るよ

待っててね お孫ちゃんたち・・・

どんなケーキの出来でも 何時も 美味しい、美味しいって食べてくれます

ありがとね   明日は『プチ断食』2日目 報告を・・・  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人のこと言えたもんじゃないね・・・

2010-11-29 22:30:40 | 日記・エッセイ・コラム

『歯医者さんに行くからちゃんみて』・・・って言われ 勿論OK

今日行ったんだけど・・・バタバタしながら家を出て 忘れ物  ・・・

今度は、娘の家から我が家に帰るとき 忘れ物  ・・・

忘れ物が多いったらありゃしない・・・ ・・・困ったもんだ

娘たちが我が家に遊びに来て 帰る時、帰った後・・・必ずと言っていい程の

忘れ物 『ま~た忘れ物よ』と 言ってたけど・・・

人の事、言えたもんじゃないなぁ~と 反省

 『メモ』・・・ですね。

昨日の晩ご飯は・・・・ っと

写真がありま~~~す

Ygo Udo

質素  ・・・これは主人  お酒は絶対、外せません

Am もっと質素 ・・・これは私

『こう言う日も有りか』と、変に納得。

私、 生わかめの佃煮を作ってみた 醤油・砂糖・味醂・黒酢・水・・・

がポイント・・・  思った以上に美味しい

野菜炒めは 電子レンジで チ~~ン ごま油・塩・胡椒をまぶして・・・

い~味 出てます  玄米ごはんには黒ゴマたっぷり・・・   おいし~よ

今日のアレンジ

Cosa コサージュで~す

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

覗き見・・・(>。☆ミ 

2010-11-28 16:19:42 | インポート

あーちゃん・・見てみて~ 可愛い声が後ろから聞こえてきた・・・振り返って

がが~~~ん

Ana 外側から手を穴に入れ 覗きながら

たのしそ~に 私を呼ぶ声 既につぎはぎだらけで見苦しい・・・

そろそろ、お正月に向け障子の張替えをと考えていた矢先・・・

また一つ増えてしまった・・・ 張替えはもう少し先に延ばそ~ね・・・

この間、ルスカス(ブログ、写真あり)で分からない事があり 調べてみた

分類:ユリ科ルスカス属・別名:筏葉(いかだば)・・・

葉 に見えるものは茎 葉は退化して鱗片化 葉状茎の付け根につく・・・

茎 葉状茎・卵型・長さ5~9cm・・・ 我が家の花図鑑  に書いてあった

そぉかぁ~・・・それなら葉っぱ(葉状茎)の真ん中から花芽が出て

咲いているのも納得できる    が、茎のように見えるものは何

根っこは何処 どうやって育てるの あれぇ~また分からなくなってきた

とほほ・・・ 今度は図書館に行って調べてみよう・・・・    うん  

今日のアレンジ

             Piano

通信講座で プリザーブドフラワーのディプロマを貰う為の一作品・・・

籐で編まれたピアノ ・・・ 教室オリジナルのピアノです

修了作品は教室に送り先生がチェック ・・・不具合は修正、再送付・・・

ブーケと他の作品、一つを送りました・・・ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チユニック、完成!なかなかよ・・・\(゜ー゜)/

2010-11-27 17:24:16 | 日記・エッセイ・コラム

ふぅ~・・・大忙しの一週間のしゅうりょ~~

二日程、床に就くのが1時、2時・さすがに昨日は耐え切れず寝ました7時間。

いつもの私にリセットできた やれやれ・・・

25日、洋裁教室に行き第?作品目・・・・・

Bs チユニックの完成です

欲を言えば 後、10cm・・・丈が長いと もっと良いかな

今日は早速 この服を着て教室に・・・写真を撮って戴きました

アレンジ、今日の作品は 凄いよ 

お祭りで、家に神楽が来てくれてお座敷で舞って下さるそうで・・本格的だね

『床の間』に飾るアレンジを・・・とリクエスト さんの作品です

Kh 一人で持ち帰ることが出来ず・・・

息子さんにお願いして 二人でお持ち帰り~~

Ht さんの作品

お花の使い方がとても上手になりました・・・

ご自分の世界に入り 楽しみながらアレンジをされてるのが伝わってきます

お疲れ様でした~ 来月はお正月のアレンジで・・・よろしく。

そして・・・

これから主人と二人で 映画を見に行って来ま~す

二人とも映画が好きで・・・夜、外食も兼ねて出かけま~す・・・  では・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありました・・・我が家にも ? 秋 ?

2010-11-26 10:27:12 | 日記・エッセイ・コラム

           Aki

主人の鉢植え・・・盆栽 綺麗な色に染まってます。

もう、12~3年になるでしょうか・・・『定年後の趣味の基礎作り』・・・

仕事、未だに頑張ってますが・・・

    Hati_2盆栽の数半端ではありません

まだ上の段にもいっぱい・・・ 100鉢以上だと思います

これが、花の時期になると それはもうみごと

近隣の方が散歩コースにされ 毎朝立ち止まり、時にはデジカメに収めて

行かれる時もあるくらいに・・・ 休息期の管理は大変だけど、咲いたときには

その大変さも忘れ 何時もニコニコ いいですね お花って・・・。

R そのまた上の段にある菜園には

今、レタスの芽がいっぱい・・・ もう少し大きくなって、移植・・・

春には大きなレタスの玉になります あぁ~~~楽しみ

他にも にんじん・ソラマメ・エンドウ・スナップエンドウ・サニーレタス・にら

ニンニク・ほうれん草・春菊・大根・パセリ・・・・そして花

少しづつですが・・・  採りたてを食べるって、最高の贅沢だよね

さんに注文いただいていたアレンジ・・・

              A 

娘さんが 沖縄旅行に行きそのとき体験で作られたグラス・・・

ただ置いてるだけでもったいない・・・と  『お花を飾って』といって下さり・・・

グラスをどう生かそうかと悩んだ結果・・・ ほんのちょっとさんのイメージとは

違うかも ・・・    私的には・・・Berry~good何だけど・・・な。

びっくりされるかな・・・と こわごわ載せてみました・・・写真。

今日は、午後からU施設に行ってきま~す。        ・・・今日のアレンジ

   U クリスマス(少し早いけど・・・)

12月は、お正月用のアレンジにしたいなと思い・・・

 

  

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする