ってゆ~か・・・昨日です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
変わらず・・・寒い![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
が、決めたからには・・・ウォーキング![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
少し遠回りをしてみようと 足の向くまま・・・気の向くまま![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/691575e07e7f6b462855270495d23619.jpg)
終わりかけでしょうが・・・奇麗に染まったイチョウの葉っぱ
風が吹くたびに・・・はらはらと
銀杏は・・・落ちてきません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
行った分(距離)だけ、帰らなくてはいけません
ふと 気が付くと3000歩弱・・・
帰れるかしら~
とは言え、帰らねば・・・
コンビニにより 『ナナチキ』『3.5牛乳』購入
どおやら 運動直後のタンパク質補給は すこぶる、吸収が良いそうで・・・
年齢を重ねると、タンパク質の摂取が大切
なんですって![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/fdedb442d4db24e738c4963ff042863a.jpg)
托鉢・・・かなぁ~
般若心経を唱えておいででしたが・・・いえの中から出てこられる気配
無し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
托鉢の、感じでも無いか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・付き人、多し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
違うか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後の急な坂を・・・心臓破り![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
登って・・・我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/e6b6a797b1fc95f9d811db6e9ccf575a.jpg)
我が家の前のお寺さんにも こんなに奇麗なもみじが・・・
遠く間で 見に行きたいのは、やまやまですが・・・
いけなくても、こんなにも近くに 秋はありました(冬近しなり)・・・
午前の部・・・6000歩超![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
午後の部
いつものコースで一周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/ef9a6bfaa0a7ed82a8e7d1aa388e3239.jpg)
さながら・・・『3丁目の夕陽』
今は、シャッターが下ろされた店が多くなりましたが
昔は・・・凄かった
季節、季節のお祭りには この道幅いっぱいに人の群れ・・・
両脇には 数々の屋台・・・
はぁ~・・・今は昔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
想像もつきませんね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
時代が変わった
ってことですね~
でも 一軒・・・金物屋さん
使いすぎて、くたびれた包丁ですが・・・好きで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
年末には その包丁をピッカピカに研いでいただくお店があります
今年も・・・お願いに行きます
新年のお節の一品 『ローストビーフ』・・・細~く切るために![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
早いなぁ~・・・一年なんて
もう、お正月の話しても笑われない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
変わらず・・・寒い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
が、決めたからには・・・ウォーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
少し遠回りをしてみようと 足の向くまま・・・気の向くまま
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/9a/691575e07e7f6b462855270495d23619.jpg)
終わりかけでしょうが・・・奇麗に染まったイチョウの葉っぱ
風が吹くたびに・・・はらはらと
銀杏は・・・落ちてきません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
行った分(距離)だけ、帰らなくてはいけません
ふと 気が付くと3000歩弱・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_sup.gif)
とは言え、帰らねば・・・
コンビニにより 『ナナチキ』『3.5牛乳』購入
どおやら 運動直後のタンパク質補給は すこぶる、吸収が良いそうで・・・
年齢を重ねると、タンパク質の摂取が大切
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b5/fdedb442d4db24e738c4963ff042863a.jpg)
托鉢・・・かなぁ~
般若心経を唱えておいででしたが・・・いえの中から出てこられる気配
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_1.gif)
托鉢の、感じでも無いか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
・・・付き人、多し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
違うか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
最後の急な坂を・・・心臓破り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
登って・・・我が家
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/74/e6b6a797b1fc95f9d811db6e9ccf575a.jpg)
我が家の前のお寺さんにも こんなに奇麗なもみじが・・・
遠く間で 見に行きたいのは、やまやまですが・・・
いけなくても、こんなにも近くに 秋はありました(冬近しなり)・・・
午前の部・・・6000歩超
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
午後の部
いつものコースで一周
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/09/ef9a6bfaa0a7ed82a8e7d1aa388e3239.jpg)
さながら・・・『3丁目の夕陽』
今は、シャッターが下ろされた店が多くなりましたが
昔は・・・凄かった
季節、季節のお祭りには この道幅いっぱいに人の群れ・・・
両脇には 数々の屋台・・・
はぁ~・・・今は昔
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
想像もつきませんね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
時代が変わった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
でも 一軒・・・金物屋さん
使いすぎて、くたびれた包丁ですが・・・好きで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
年末には その包丁をピッカピカに研いでいただくお店があります
今年も・・・お願いに行きます
新年のお節の一品 『ローストビーフ』・・・細~く切るために
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
早いなぁ~・・・一年なんて
もう、お正月の話しても笑われない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)