八障連通信346号をアップします。
八障連通信346号【音声版】はこちらから。
ここより通信本文です。
【事務局通信 Vol.58 車いすバスケ観戦記】
3月の末、八障連としても日頃からお世話になっているボランティアセンター様からの仲介で、八王子市を本拠地とする男子プロバスケットボールチーム「東京八王子ビートレインズ」様より、試合観戦のご招待をいただきました。ビートレインズは狭間町の総合体育館(エスフォルタアリーナ八王子)を拠点とするチームであり、八障連としては 2014 年に建物が完成する以前からバリアフリー設備の確認について、市建築課と意見交換を行ってきた経緯があります。
トレインズの運営者様も誰でも安心して観戦できるホームゲームの環境づくりを進めており、車いすで生活されている方も快適な環境で観戦できるようバリアフリー化や車いす席観戦ゾーンを設定するなど様々な取り組みをおこなっておられるそうです。
2020年に向けてパラリンピック競技への関心が高まる中、この度、本ホームのエキシビジョンマッチ(公式試合とは別の公開試合)として車いすバスケットボールの試合が開催されるとのことで、生まれて初めて車いすバスケの試合(東京ファイターズ vs COOLS)を見てきました。 ただもう「すごいわ」、「おれには無理だわー」と思うばかりで、終始、試合の迫力と熱気に呑まれっばなしでありました。一応、買ったばかりのデジカメも持って行きましたが...とにかく速い!速すぎて全然追いつかない! ハの字にタイヤが付いた競技用の車いす同士がガッチガチにぶち当たるは、結構簡単にひっくり返ってすっ転ぶは...何
より、試合中にコートの中で転倒したら、いかなる体勢であろうと選手が自力で復帰しなければならないルールがあり、実際にそれを素速く行って、何事もないかのようにプレイを続行する選手のみなさんに驚きました。いち車いすユーザーとして私にもかろうじて理解が可能で、目でついていけたのは...さりげないゆっくりとした動作の時でも、乗り手と車いすが完全に一体化していたということでした。あれこそ、並々ならぬ修練の賜物(たまもの)です。
私も日常の経験則で学んだことですが、車いすはまずゆっくりした動き、何でもない動きをキレイにこなせてこそ、素速く力強い動きが可能になります。練習無しに素速く動こうとすると、大抵事故や怪我(けが)の元になりますね。
もっとも、路上に出るのがやっとの私と、アスリートの人とでは、動きのキレが桁違(けたちが)いですが...見ていて惚れ惚れしました。素晴らしかった! ちょっと説明がややこしいのですが...私本来のメンタルとしては、「スポーツは見ているより自分でやりたい」という人なのです。意外でしょ。ところが...いろいろやってはみたものの...身体の障害が重いために、どのスポーツも不向きだということを痛感し...運動を諦めて、長年、引きこもりのオタク的な分野の趣味に没頭してきた経緯があります。
スポーツ観戦についても、つい「自分が参加できるわけでもないのに、他人が楽しそうにしてるのを見てるだけで何が楽しいのだろうか...」と考えてしまい、観客としての楽しさも実感できずにこの歳まで来てしまいました。最終的に「やっぱ生で見るのはいいなあ」、「見ないでいたのはもったいなかった」という感想に落ち着きました。もちろん本番のビートレインズさんの試合もしっかり見させていただきました。楽しかった! (文責/八障連代表 杉浦)
トレインズの運営者様も誰でも安心して観戦できるホームゲームの環境づくりを進めており、車いすで生活されている方も快適な環境で観戦できるようバリアフリー化や車いす席観戦ゾーンを設定するなど様々な取り組みをおこなっておられるそうです。
2020年に向けてパラリンピック競技への関心が高まる中、この度、本ホームのエキシビジョンマッチ(公式試合とは別の公開試合)として車いすバスケットボールの試合が開催されるとのことで、生まれて初めて車いすバスケの試合(東京ファイターズ vs COOLS)を見てきました。 ただもう「すごいわ」、「おれには無理だわー」と思うばかりで、終始、試合の迫力と熱気に呑まれっばなしでありました。一応、買ったばかりのデジカメも持って行きましたが...とにかく速い!速すぎて全然追いつかない! ハの字にタイヤが付いた競技用の車いす同士がガッチガチにぶち当たるは、結構簡単にひっくり返ってすっ転ぶは...何
より、試合中にコートの中で転倒したら、いかなる体勢であろうと選手が自力で復帰しなければならないルールがあり、実際にそれを素速く行って、何事もないかのようにプレイを続行する選手のみなさんに驚きました。いち車いすユーザーとして私にもかろうじて理解が可能で、目でついていけたのは...さりげないゆっくりとした動作の時でも、乗り手と車いすが完全に一体化していたということでした。あれこそ、並々ならぬ修練の賜物(たまもの)です。
私も日常の経験則で学んだことですが、車いすはまずゆっくりした動き、何でもない動きをキレイにこなせてこそ、素速く力強い動きが可能になります。練習無しに素速く動こうとすると、大抵事故や怪我(けが)の元になりますね。
もっとも、路上に出るのがやっとの私と、アスリートの人とでは、動きのキレが桁違(けたちが)いですが...見ていて惚れ惚れしました。素晴らしかった! ちょっと説明がややこしいのですが...私本来のメンタルとしては、「スポーツは見ているより自分でやりたい」という人なのです。意外でしょ。ところが...いろいろやってはみたものの...身体の障害が重いために、どのスポーツも不向きだということを痛感し...運動を諦めて、長年、引きこもりのオタク的な分野の趣味に没頭してきた経緯があります。
スポーツ観戦についても、つい「自分が参加できるわけでもないのに、他人が楽しそうにしてるのを見てるだけで何が楽しいのだろうか...」と考えてしまい、観客としての楽しさも実感できずにこの歳まで来てしまいました。最終的に「やっぱ生で見るのはいいなあ」、「見ないでいたのはもったいなかった」という感想に落ち着きました。もちろん本番のビートレインズさんの試合もしっかり見させていただきました。楽しかった! (文責/八障連代表 杉浦)
【お知らせ掲示板】
✦2019 年度の総会は 5 月 18 日(土)となります。多くの会員の参加をお願いい
たします。連休明けの 5 月 7 日に「総会議案書」と「総会出席のご案内」はがきを送付しますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。また、総会には必ず「議案書」をご持参ください。(事務局)
たします。連休明けの 5 月 7 日に「総会議案書」と「総会出席のご案内」はがきを送付しますので、ご対応のほどよろしくお願いいたします。また、総会には必ず「議案書」をご持参ください。(事務局)
八障連運営委員会 4 月 25 日(木) 18:30~20:30 クリエイトホール第 1 学習室
八障連定期総会 5 月 18 日(土) 10:00~11:30 労政会館第 4 会議室
八障連定期総会 5 月 18 日(土) 10:00~11:30 労政会館第 4 会議室
【2018年度の活動を振り返って 代表 杉浦 貢】
誰のための八障連か...なんのための八障連か。
代表の任を仰せつかって以来、いや...ひょっとしたら初めて八障連に関わったときから、ずっとこの事を考え続けてきた気がします。最近では運営委員会への参加人数も少なくなり、いろいろと企画を考えてもなかなか思うように動けず、歯がゆい思いをするようになりました。そもそも、こうして書いている通信にしてからが...どれだけの方が読んでくださっているのでしょう。私の声は...私たちの声は、あなたに届いていますか?
「八障連は、何をしているのか分からない」という声をいただきました。その通りです。見えにくいですよね。「身体・知的・精神・発達...異なる障害種別の当事者や支援者が集まる八障連のような取り組みは貴重だから、なんとか無くさないで続けて欲しい」というお声もいただきました。ありがとうございます。そういう声を励みにして、今年度も何とか続けてこられました。
八障連の歴史は 30 年を越え、規模も大きくなりました。誕生当初の姿を知る先輩達も、徐々にですが第一線を退き始めています。また、運営委員の改選の時期がやってきました。いま私たちは新しい仲間を求めています。今現在、運営委員に関わってくださっているみなさんも、けして余裕があるわけではないのです。それぞれの仕事、それぞれの社会活動がありながら、できる事をできる範囲内でやってくださっています。不肖の八障連代表としては、ただ感謝しかありません。自然、頭が下がります。しかし次第に現在の体制のままでは、活動を維持していくのがかなり難しくなってきました。自分の抱える障害、自分の所属する法人、自分が活動している事業所のみにか関わらず、もう少し広い観点から、地域作り街づくりを考えていただける方は、どこかにおられま
せんか? 運営委員として関わっていただけるのが一番ありがたいのですが...そこまででなくても構いません。見学だけでも構いません。八障連の活動に、誰がどう関わっているか、何をしているのか。ぜひ見ていただきたいのです。そして、これからの八障連に何が必要か...何が足りていないのか...ご意見やご感想などいただければ幸いです。本当は、こんな後ろ向きで弱気なことは、通信の紙面に書くべきではないのかも知れません。正直、とても迷いました。
しかし、私の思いとしては「一人でも多くの人に八障連を知って欲しい」、「停滞気味の局面に、新しい風を入れていきたい」という気持ちもあります。どうぞ八障連の取り組みに、みなさんのお知恵とお力をお貸しください。加盟団体のみなさま。くれぐれもよろしくお願いします。
代表の任を仰せつかって以来、いや...ひょっとしたら初めて八障連に関わったときから、ずっとこの事を考え続けてきた気がします。最近では運営委員会への参加人数も少なくなり、いろいろと企画を考えてもなかなか思うように動けず、歯がゆい思いをするようになりました。そもそも、こうして書いている通信にしてからが...どれだけの方が読んでくださっているのでしょう。私の声は...私たちの声は、あなたに届いていますか?
「八障連は、何をしているのか分からない」という声をいただきました。その通りです。見えにくいですよね。「身体・知的・精神・発達...異なる障害種別の当事者や支援者が集まる八障連のような取り組みは貴重だから、なんとか無くさないで続けて欲しい」というお声もいただきました。ありがとうございます。そういう声を励みにして、今年度も何とか続けてこられました。
八障連の歴史は 30 年を越え、規模も大きくなりました。誕生当初の姿を知る先輩達も、徐々にですが第一線を退き始めています。また、運営委員の改選の時期がやってきました。いま私たちは新しい仲間を求めています。今現在、運営委員に関わってくださっているみなさんも、けして余裕があるわけではないのです。それぞれの仕事、それぞれの社会活動がありながら、できる事をできる範囲内でやってくださっています。不肖の八障連代表としては、ただ感謝しかありません。自然、頭が下がります。しかし次第に現在の体制のままでは、活動を維持していくのがかなり難しくなってきました。自分の抱える障害、自分の所属する法人、自分が活動している事業所のみにか関わらず、もう少し広い観点から、地域作り街づくりを考えていただける方は、どこかにおられま
せんか? 運営委員として関わっていただけるのが一番ありがたいのですが...そこまででなくても構いません。見学だけでも構いません。八障連の活動に、誰がどう関わっているか、何をしているのか。ぜひ見ていただきたいのです。そして、これからの八障連に何が必要か...何が足りていないのか...ご意見やご感想などいただければ幸いです。本当は、こんな後ろ向きで弱気なことは、通信の紙面に書くべきではないのかも知れません。正直、とても迷いました。
しかし、私の思いとしては「一人でも多くの人に八障連を知って欲しい」、「停滞気味の局面に、新しい風を入れていきたい」という気持ちもあります。どうぞ八障連の取り組みに、みなさんのお知恵とお力をお貸しください。加盟団体のみなさま。くれぐれもよろしくお願いします。
【編集後記】
通信 346 号をお届けいたします。今号は、砂長美んさんの「春のお便り」が届きましたので全文掲載させていただきました。砂長様、いつも投稿誠にありがとうございます。感謝! 「夏のお便り」もお待ちしておりますのでよろしくお願いいたしま~す。(編集部一同)/早や 4 月も半ばに差しかかり、年次定期総会を 5 月に控える季節となりました。2018 年度を振り返り、八障連杉浦代表の思いのたけを原稿化していただき特集記事としました。会員各位のご意見・ご感想をぜひ総会でお聞かせください。(運営委員会一同)/八障連通信も全
面フルカラー化してはや 4 回目の通信となりますが、いかがでしようか。内容はともかく、プレゼン力は格段にアップしたと自負するのは編集子だけでしょうか。「こんな記事があるので載せてほしい」という積極的意見大歓迎。お待ちしております。(Y)
面フルカラー化してはや 4 回目の通信となりますが、いかがでしようか。内容はともかく、プレゼン力は格段にアップしたと自負するのは編集子だけでしょうか。「こんな記事があるので載せてほしい」という積極的意見大歓迎。お待ちしております。(Y)
【砂永美んさんからの春のお便り】
長美んです。お元気ですか? 4 個のニュースです。
今月の静岡県ドリームプラザの販売会のお知らせ。新しいクラウドファンドをスタートしました。渋谷区、新庁舎の障がい者施設商品販売の好調。お礼ー電話機、中古コピー機、パソコンの購入頂きありがとうございました。
2017 年の 「障がい福祉の暮らす働く学ぶを変えた 5 人」 は、大きな反響でした。ご支援本当にありがとうござました。今は、人生 100 年時代と言われ、大部分の時間を働く人生に費やします。『企業と障がい者の SDGs 的働き方。5 人の改革」について、取材をして本にする事にしました。短時間労働や病院のベットから時給をもらう働き方。特例子会社リンクラインで、7 年目で障害者と作る石鹸販売で 一億円の利益をあげたり新しいチャレンジを現在進行している、5 人のストーリーです。
来月 4 月 21 日まで 寄付を募ります。3 月 6 日(水)スタートです! https://readyfor.jp/projects/22913
ウェブ是非見て、SNS でシェアいただければ幸いです。よろしくお願いします。
静岡県清水市のドリームプラザ 全国障がい者の施設商品販売会(日時 3 月 29 金曜 30 日 土曜 10 時から 6時 30 土曜 31 日曜 10 時から 3 時) お願いがあります
今月の静岡県ドリームプラザの販売会のお知らせ。新しいクラウドファンドをスタートしました。渋谷区、新庁舎の障がい者施設商品販売の好調。お礼ー電話機、中古コピー機、パソコンの購入頂きありがとうございました。
2017 年の 「障がい福祉の暮らす働く学ぶを変えた 5 人」 は、大きな反響でした。ご支援本当にありがとうござました。今は、人生 100 年時代と言われ、大部分の時間を働く人生に費やします。『企業と障がい者の SDGs 的働き方。5 人の改革」について、取材をして本にする事にしました。短時間労働や病院のベットから時給をもらう働き方。特例子会社リンクラインで、7 年目で障害者と作る石鹸販売で 一億円の利益をあげたり新しいチャレンジを現在進行している、5 人のストーリーです。
来月 4 月 21 日まで 寄付を募ります。3 月 6 日(水)スタートです! https://readyfor.jp/projects/22913
ウェブ是非見て、SNS でシェアいただければ幸いです。よろしくお願いします。
静岡県清水市のドリームプラザ 全国障がい者の施設商品販売会(日時 3 月 29 金曜 30 日 土曜 10 時から 6時 30 土曜 31 日曜 10 時から 3 時) お願いがあります
◯アルバイト又は、ボランティア(お土産付き) 土曜お昼から 3 時まで 特に日曜 午後 3 時~5 時 (撤収 商品の ダンボール詰め作業の手伝い )
◯チラシを置いてください。お店、学校、会社で配ってくださる方送ります。
◯静岡県の障害者施設の商品 自薦他薦OK。障害者施設以外でも商品販売OK フルーツ野菜、加工品 推薦ください
◯何か発表したい、芸術、なんでも相談ください。定員なり次第締め切ります。
渋谷区区庁舎で、販売開始した、障害者施設の商品販売、すでに 約 20 万円超え 2 ヶ月で販売。これは、普通の障害者施設で、全国平均職員 4 人で 売り上げる数字と同じくらいです。セブンイレブンの店員さんが 販売代行していたので、陳列だけでした。本当に感謝です。新庁舎を祝い犬クッキー(障害者施設)が、全体の売り上げ 8 割占めました。確かに 都会だからかもしれません、でもお客様が、欲しい! と思うものをお作りすれば、障害者が作ったかどうかは、全く関係ないという事だと、渋谷区でも実証できました。
リベラル特例子会社の前回紹介の日本で一番綺麗な、障害者が磨く電話機、中古コピー機、パソコンの購入頂きありがとうございました。価格も安い、メンテナンス、設置全て、お褒め頂きました!買い替え、引っ越し、考えている会社、施設さま 是非ご連絡ください。東北の震災 1 か月前。お弁当屋さんを渋谷区代々木で、起業してから 8 年経ちました。お仕事とお弁当の残りご飯さえあれば、まあ良い! (笑)で、始まって、「DXな日々」の 映画モデルとなって、現在に至ってます。1 日、1 秒、楽しく、社会に少し貢献しながら、過ごせる毎日は本当に、恵まれています。皆様の近況も是非お知らせください。
一般社団法人 ありがとうショップ砂長美ん www.arigatoshop.jp
151ー0053 東京都渋谷区代々木 3-1-16 090-8454-2409
◯チラシを置いてください。お店、学校、会社で配ってくださる方送ります。
◯静岡県の障害者施設の商品 自薦他薦OK。障害者施設以外でも商品販売OK フルーツ野菜、加工品 推薦ください
◯何か発表したい、芸術、なんでも相談ください。定員なり次第締め切ります。
渋谷区区庁舎で、販売開始した、障害者施設の商品販売、すでに 約 20 万円超え 2 ヶ月で販売。これは、普通の障害者施設で、全国平均職員 4 人で 売り上げる数字と同じくらいです。セブンイレブンの店員さんが 販売代行していたので、陳列だけでした。本当に感謝です。新庁舎を祝い犬クッキー(障害者施設)が、全体の売り上げ 8 割占めました。確かに 都会だからかもしれません、でもお客様が、欲しい! と思うものをお作りすれば、障害者が作ったかどうかは、全く関係ないという事だと、渋谷区でも実証できました。
リベラル特例子会社の前回紹介の日本で一番綺麗な、障害者が磨く電話機、中古コピー機、パソコンの購入頂きありがとうございました。価格も安い、メンテナンス、設置全て、お褒め頂きました!買い替え、引っ越し、考えている会社、施設さま 是非ご連絡ください。東北の震災 1 か月前。お弁当屋さんを渋谷区代々木で、起業してから 8 年経ちました。お仕事とお弁当の残りご飯さえあれば、まあ良い! (笑)で、始まって、「DXな日々」の 映画モデルとなって、現在に至ってます。1 日、1 秒、楽しく、社会に少し貢献しながら、過ごせる毎日は本当に、恵まれています。皆様の近況も是非お知らせください。
一般社団法人 ありがとうショップ砂長美ん www.arigatoshop.jp
151ー0053 東京都渋谷区代々木 3-1-16 090-8454-2409
【連載コラム B 型肝炎闘病記 パオ 小濵 義久 闘病史 その 31】
よいよ運命の日がやって来た。1994 年 11月 2 日午後 1 時から手術だ。待ちに待ったというか、来なければ来なくて良かったのにというか、朝から何とも複雑な心境だ。早朝から消化管を上から下まで空っぽにする作業以外は特にやることもなく、かと言って本を読むような気持にもなれず、ベッドに横になって IC レコーダーに録音してあるクラシック音楽に耳を傾けながら妙に落ち着かない時間を過ごしていた。
時に不安な気持ちが頭をもたげ、アドレナリンが沸き立ちそうな気配を感じると腹式呼吸を繰り返し、バロックの音色に心を委ね、波を沈めた。腹式呼吸は学生時代に芝居をやっていたので、昔取った杵柄(きねづか)。
でも、何ともぎこちない。手術が始まるまでの過程は、アンギオ(血管造影検査)時とすべて同じなのだが、身の周りの気配にわずかな違いがあった。温度感が少し低く、湿り気のある空気が纏いついていた。枯れてしまった井戸の底に居るような気分だ。こういう時にはパッフェルベルのカノンかバッハの G 線上のアリアを聴くに限る。IC レコーダーをエンドレスにリフレインさせ。
12 時過ぎに肩に鎮静剤の注射を打たれ、暫くしてストレッチャーに移され。スッポンポンに T 字帯と手術着をまとっただけというのは何とも心許ない。こういう事態は普段は何とも感じていない衣服による身体の防御作用を今更のように感じさせてくれる。冒険譚からのひとつの学びでもある。
ストレッチャーにガタゴト揺られながら腹式呼吸を何度も繰り返した。往生
際が悪い奴だなと自分に突っ込みを入れながら、気持ちをほぐしつつ、流れ去る病棟の風景を目に刻んだ。眼鏡をはずされているから何とも茫漠としていて心許ない。映画のシーンにもよく使われる光景だが、そのスピードのなんたる速さ。新幹線の車窓から見えるスピードを遥かに超えている。心臓の鼓動がどくんどくんと高まってくる。ベンケーシーの一場面がよみがえってくる。手
術室の扉が開けられ、中から手術室の看護師さんが出て来た。お~いよいよかと思ったら、まだだった。フライイングしたような気分だ。手術台のある部屋まではもうひとつ扉があり、この通路のような所で病棟の看護師さんから手術室の看護師さんへ丁寧な引き継ぎが行われ、最後に「頑張って下さいね」と私に声を掛け出て行った。手術室の看護師さんが私の顔を覗き込んで「大丈夫ですからね」って。ヘイヘイホー、ヘイヘイホー。
時に不安な気持ちが頭をもたげ、アドレナリンが沸き立ちそうな気配を感じると腹式呼吸を繰り返し、バロックの音色に心を委ね、波を沈めた。腹式呼吸は学生時代に芝居をやっていたので、昔取った杵柄(きねづか)。
でも、何ともぎこちない。手術が始まるまでの過程は、アンギオ(血管造影検査)時とすべて同じなのだが、身の周りの気配にわずかな違いがあった。温度感が少し低く、湿り気のある空気が纏いついていた。枯れてしまった井戸の底に居るような気分だ。こういう時にはパッフェルベルのカノンかバッハの G 線上のアリアを聴くに限る。IC レコーダーをエンドレスにリフレインさせ。
12 時過ぎに肩に鎮静剤の注射を打たれ、暫くしてストレッチャーに移され。スッポンポンに T 字帯と手術着をまとっただけというのは何とも心許ない。こういう事態は普段は何とも感じていない衣服による身体の防御作用を今更のように感じさせてくれる。冒険譚からのひとつの学びでもある。
ストレッチャーにガタゴト揺られながら腹式呼吸を何度も繰り返した。往生
際が悪い奴だなと自分に突っ込みを入れながら、気持ちをほぐしつつ、流れ去る病棟の風景を目に刻んだ。眼鏡をはずされているから何とも茫漠としていて心許ない。映画のシーンにもよく使われる光景だが、そのスピードのなんたる速さ。新幹線の車窓から見えるスピードを遥かに超えている。心臓の鼓動がどくんどくんと高まってくる。ベンケーシーの一場面がよみがえってくる。手
術室の扉が開けられ、中から手術室の看護師さんが出て来た。お~いよいよかと思ったら、まだだった。フライイングしたような気分だ。手術台のある部屋まではもうひとつ扉があり、この通路のような所で病棟の看護師さんから手術室の看護師さんへ丁寧な引き継ぎが行われ、最後に「頑張って下さいね」と私に声を掛け出て行った。手術室の看護師さんが私の顔を覗き込んで「大丈夫ですからね」って。ヘイヘイホー、ヘイヘイホー。
ストレッチャーが動き出し、いよいよ最後の扉が開けられ、煌々(こうこう)と照らされた手術用照明灯(俗に無影灯とも言う)が目に飛び込んできた。いやに明るく、寒い。身震いをひとつ。手術室は綺麗に殺菌され、菌が繁殖しないように低温に保たれているのだ。裸体には少し堪(こた)える。何人かの看護師がストレッチャーと手術台の周りに集まり、私の身体を手術台の上に移動させた。わーぉ。もう逃げられません。観念、堪忍、カンパネラ。
先程、スタッフ用出入り口の近くで手術用手袋を着けている松田 Dr の姿を目に留めたが、手術台に近づいて来て挨拶を済ませると看護師に確認しながら、じゃあ麻酔をかけましょうかと言われた。手術着がはがされ、まさにすっぽんぽんのまま、台の上で海老のように丸くなると、「流石(さすが)小濱さんですね」と仰る。大手術も全身麻酔も初めての体験だし、流石ですねってどんなんかなぁと考えていると、ボヤーッとしてくるではないか。手術部位だけ裂け目がある青緑のドレープを被せられ、バイタルの機器が次々装着・・・・。段々意識が遠のいて行き、後はまつり。いや、後の祭だ。ただただ一筋まっしぐら、闇の世界へまっしぐら。病みの世界もまっしぐら。(次回へ続く)
先程、スタッフ用出入り口の近くで手術用手袋を着けている松田 Dr の姿を目に留めたが、手術台に近づいて来て挨拶を済ませると看護師に確認しながら、じゃあ麻酔をかけましょうかと言われた。手術着がはがされ、まさにすっぽんぽんのまま、台の上で海老のように丸くなると、「流石(さすが)小濱さんですね」と仰る。大手術も全身麻酔も初めての体験だし、流石ですねってどんなんかなぁと考えていると、ボヤーッとしてくるではないか。手術部位だけ裂け目がある青緑のドレープを被せられ、バイタルの機器が次々装着・・・・。段々意識が遠のいて行き、後はまつり。いや、後の祭だ。ただただ一筋まっしぐら、闇の世界へまっしぐら。病みの世界もまっしぐら。(次回へ続く)
通信本文はここまで。