国際宇宙ステーションと中国宇宙ステーションが、わずか20分の間で夜空を通過するので、朝3時過ぎに起きて撮影に出かけました。
この日は、サッカー日本代表がドイツと試合があったのも早起きの理由で、親善試合とはいえ、素晴らしい試合でしたね。
宇宙ステーションの通過時間は、サッカーの試合時間と重なっていて、試合経過ばかり気になっていたら、中国宇宙ステーションを見はぐってしまいました。
2023年9月9日 撮影
国際宇宙ステーションと中国宇宙ステーションが、わずか20分の間で夜空を通過するので、朝3時過ぎに起きて撮影に出かけました。
この日は、サッカー日本代表がドイツと試合があったのも早起きの理由で、親善試合とはいえ、素晴らしい試合でしたね。
宇宙ステーションの通過時間は、サッカーの試合時間と重なっていて、試合経過ばかり気になっていたら、中国宇宙ステーションを見はぐってしまいました。
2023年9月9日 撮影
アメリカのスペースX社が運用しているスターリンク衛星を写真に収めることが出来ました。
打ち上げたロケットから20機ほどの衛星を宇宙に放出するから、一列に並んで飛んでいきます。
その姿は、銀河鉄道999そのもので、初めて見たときは声を出してしまいました。
20機がブレずに写る様にするには速いシャッター速度が必要なので、ISO感度が12800になりました。
北斗七星を横切りました。
20機並んで飛んでいます。
2023年9月5日 撮影