4日未明に月明かりのない好条件で、しぶんぎ座流星群が見られました。
流れ星の写真を撮りたいのですが、明るいレンズをもっていなくてF2.8の魚眼レンズで挑戦しました。
カメラを設置している間に2つ流れ星を確認したので期待したのですが、眠くて車に戻って寝てしまいました。
結果は、流れ星は全く写らずF2.8のレンズでは流れ星を写すには暗いのが分かった事と、2つの流れ星を何とか見た事です。
残念だけど折角撮った写真を無駄にしないように、比較明合成して星景写真を作りました。
(右側に流れ星のような光がありますが、飛行機の光です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/40930f35f9d7e1d2662d8f1f8fbcd54c.jpg)
平成31年1月4日 比較明合成撮影
流れ星の写真を撮りたいのですが、明るいレンズをもっていなくてF2.8の魚眼レンズで挑戦しました。
カメラを設置している間に2つ流れ星を確認したので期待したのですが、眠くて車に戻って寝てしまいました。
結果は、流れ星は全く写らずF2.8のレンズでは流れ星を写すには暗いのが分かった事と、2つの流れ星を何とか見た事です。
残念だけど折角撮った写真を無駄にしないように、比較明合成して星景写真を作りました。
(右側に流れ星のような光がありますが、飛行機の光です。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/cf/40930f35f9d7e1d2662d8f1f8fbcd54c.jpg)
平成31年1月4日 比較明合成撮影