タマシギは、オスとメスが逆で、メスが鮮やかな色彩をしていて、地味なオスが子育てをする鳥で知られています。
夜行性なので、求愛行動も夜間に行われることが多いので、どんな行動をするか観察に行ってきました。

つがいを見つけました。メス(右)が、コォーコォーコォーと鳴いています。

羽根を広げる求愛ディスプレイを盛んにします。


なんとなくその気がないようですが、メスの後についていきます。

令和2年5月31日 撮影
夜行性なので、求愛行動も夜間に行われることが多いので、どんな行動をするか観察に行ってきました。

つがいを見つけました。メス(右)が、コォーコォーコォーと鳴いています。

羽根を広げる求愛ディスプレイを盛んにします。


なんとなくその気がないようですが、メスの後についていきます。

令和2年5月31日 撮影