タマシギを見つけました。
何年ぶり?何十年ぶりかの再会です。
何十年前にタマシギが住んでいた田んぼは、大きな商業施設になったり、物流の倉庫に変わってしまい、
時代の変化ですね、見られなくなってしまいました。
その後は、なんとなく田んぼの野鳥観察も怠けていました。
そんなタマシギが見れた事がすごくうれしくて。
半面、「もっと、ちゃんと観察しなさい!」って言われたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/a5114cdd5ceca10aa5e87fdf58e6684a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/8e2821c66e2b1910c1160af50f573d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/901579f092cfabd3d1641a90056a3c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/7580b12c4f6dc6a76da9c97779eb8419.jpg)
令和2年5月31日 撮影
何年ぶり?何十年ぶりかの再会です。
何十年前にタマシギが住んでいた田んぼは、大きな商業施設になったり、物流の倉庫に変わってしまい、
時代の変化ですね、見られなくなってしまいました。
その後は、なんとなく田んぼの野鳥観察も怠けていました。
そんなタマシギが見れた事がすごくうれしくて。
半面、「もっと、ちゃんと観察しなさい!」って言われたみたいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/aa/a5114cdd5ceca10aa5e87fdf58e6684a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/31/8e2821c66e2b1910c1160af50f573d6c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/57/901579f092cfabd3d1641a90056a3c05.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e4/7580b12c4f6dc6a76da9c97779eb8419.jpg)
令和2年5月31日 撮影
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます