~すてっぷ ばい すてっぷ~

川の流れに、雲のながれに身を任せるように

キャプテン・アメリカ:ブレイブ・ニュー・ワールド

2025年02月15日 00時02分23秒 | 映画
見てきました。


※ネタバレ注意
※ネタバレ注意
※ネタバレ注意



サム、やっぱあんたすげーよ!
最高だよ!



冒頭から高速飛行、急降下ソニックブーム、シールドアクション、ウイングアクション盛り盛りだったけど、最初「なんかモッサリしてるか…?」と思った。

思ったけど、そりゃそうよ。
サムってただの軍人だもの。ちょっと空飛ぶのが上手な軍人なだけだもの。

そう考えたら「よくやってるよ!!」ってなるわ。


そして、ホアキン君いい!
ドラマ版では顔見せだけだったけど、今作ではしっかりサムのサイドキックとして頑張ってます!諜報関係もできちゃうの優秀!

でもウイングスーツ貰えてうきうきなのも、MCUではなんか久しぶりな感じしちゃう。
でも嫌な感じで調子こいてるわけじゃないのも良きね〜。

ちょっと堅物なところもあるサムといいバディだと思う。

ホアキン君がスーツもらって飛行訓練してるスピンオフください!



そんなナイスバディな2人だったけど、インド洋の事件でホアキン君負傷。
サムは、なんとか事を収めたけど、意気消沈。

そこへやってくるのが、時期下院議員(?!)のバッキー!
あれ?出ないとか言ってなかったっけ?って思ってたからサプライズでした!

しかもここでの二人もよかったのよ。
キャプテン・アメリカとして周囲に認知され、期待されて、後輩もできて、たくさん抱えるものができたサム。しかしそこにはスティーブやこれまでの仲間たちはいない。そんな多大なプレッシャーに押しつぶされそうになったとき、誰が彼を救うのか。
ドラマのほうではカウセリングされる側だったバッキーが、サムの葛藤と苦悩を受け止め、彼に必要な言葉をかけてあげてるのは、伊達に年取ってないいい男だよほんと。

スティーブはみんなの希望になれるが、お前は目標になれる。


これは名言。
そうだよ、「キャプテン・アメリカ」だからじゃない。「サム・ウィルソン」だからいいんだよ。

これが最後の病床のホアキンにも繋がってて泣いちゃいましたよ。

この二人推せる!
シュリちゃん早いとこウイングスーツ2人分作ってあげて!



ちなみにワカンダ製になって、衝撃の吸収と爆発機構が備わってるのめちゃめちゃかっこいいです。

あとレッドウイングちゃんも大活躍でよかった!やっぱり一瞬で壊されちゃうの悲しいけど!
シールド構えて飛行してくれるの最高!かわいい!




ロス将軍は、最後には変わることができたけど、そこまではほんとどうしようもなかったね。
あんな醜態を晒してなお、条約の名前になってるあたり、ものすごい忖度でもあったのかと勘ぐってしまった。
ってかあの世界のアメリカ大丈夫かな?次期大統領めちゃめちゃ大変。



ティアマット君、セレスティアル島になって研究されててちょっと笑った。しっかりアダマンチウムとか採れちゃうんだもの。てことはあの世界ではまだウルヴァリンは、アダマンチウム入れられていないってことだもんね。いるかどうかは知らないけど。


2時間切る上映時間ではあったけど、個人的には満足。ロス将軍関係周りはかなりあっさりというか、都合よく進んでた印象はあるけど、サムがしっかり活躍してくれるところはたっぷり見れてよかったかな。

アベンジャーズ再建はサムの胃が心配になるけど、頑張ってほしいね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする