goo blog サービス終了のお知らせ 

くまさんの日常

日々の出来事をつれづれなるままに書き連ねています。治療院の裏話や本音がにじみ出るかも

ちょっとすごいかも

2011-11-21 10:13:13 | 治療院
11月20日のアクセス数
閲覧数:603PV 訪問者数:229IP
順位: 3,847位 / 1,656,102ブログ中 (前日比 )
これって計算したら上位0.2%ってことですよ。
一位ってどんなブログなんだろう?
と、調べてみたらねこのサイトでした。こりゃ勝ち目ない(笑)
だって一撃でやられるもん
思わず10分ぐらい過去のブログ読んでしまった
http://blog.goo.ne.jp/kuru0214

癒し系の写真満載
朝からいい気分にさせて頂きありがとうございました

と、いうことで毎日恒例の、やります

はい、ご一緒に

今日もいい日だ!
はぴ☆らき♪

おまわりさんナイス

2011-11-20 19:00:15 | 日常
自転車での帰り道、オシャレで小さいライトを付けているのですが。パトカーが追い越し様に「そこの自転車………… 気をつけてお帰りください」
助手席のおまわりさんからは追い越す時に無灯火に見えたんだねぇ(笑)
追い越したら点滅するLEDライトが見えたと。
おまわりさんに激励されました♪

さらに別の朝、例の坂の下で見張りをしていたおまわりさん
僕は信号待ちだったんで隣に止まりました。
「おはようございます、いつもありがとうございます」って挨拶をしてみた。
「おはようございます」と、信号が変わった
スタートしようとすると坂を指差し
「坂、がんばってください」
って、激励されました。
最近のおまわりさんセンスいいです。

はぴ☆らき♪

間違い電話

2011-11-20 14:25:01 | 治療院
たったいま電話(予約か?)一瞬ワクワクして(というか、今日はもう後残業枠しか残ってないんだけど)
「はい、治療院です」
ざわざわ 後ろに子供の声
「もしもし、斉藤様のお電話番号でお間違いなかったですか?」
「いえ、とっても間違ってます」
「大変失礼いたしました」

ここで問題です、どこが「とっても間違って」いたのでしょう?
1)電話番号
2)電話番号以下のセリフ全部
「斉藤様のお電話番号でしょうか?」
もしくは
「斉藤様のお宅でしょうか?」
ではないか?

最近よく聞く「~でよろしかったでしょうか?」
これさ、イラッとしません?
こないだ買い物して8900円で一万円札を出したわけ
「一万円からでよろしかったでしょうか?」
てさ~
一万円以外にどうしたらよろしいのでしょうか、教えてほしいのはこっちだ(笑)
だいたい「一万円から」って、なにから??
ど~してふつうに「一万円、お預かりいたします」っていえねぇか??

自宅近所のコンビニでバイトしている高校生、一度「2千円から」って言ったんで訂正してみた。
「2千円、お預かりいたします」って言うんだよ。ってね
そしたら、次回からもう言葉遣い直ってた。これは、誰かが言ってあげないといけないのかもしれないね。
というわけでこのブログの読者様たち160人が今日から始めれば、2ヶ月ぐらいで日本中のレジから
「よろしかったでしょうか」が消えてすっきりした気持ちでお会計出来ると思うんですけど











それでよろしかったでしょうか??

こういう性格

2011-11-20 10:42:04 | 治療院
朝の準備の時、エアコン入れてワゴンを見ると「パレット」が少ないので出さなきゃと思う、そしてゴミ箱をチェック。あいっぱいだから「捨てなきゃ」と思い、まずパレットだなと棚に向かうと加湿器が気になりチェック「水を入れなきゃ」
さて、効率的にやるとなればまずは治療室の中で出来ることですよね。だから気がついた順に
1)パレットを出す
2)ゴミを捨てる
3)水を補給する
これがおそらく常識的な順位

ところがです、実際の行動は
1)水の補給
2)ゴミ捨て
3)パレットを出す

こうなっちゃうんだな
行動する直近に気づいたことから手を付ける
これってものすご~く効率がよろしくない

やんなきゃって思ったことを片っ端から手を付けるよりマシですけどね(^▽^;)
まだ三つだから全部出来るけどさ、これもうちょっと多かったらまず、確実に最初に気がついたことは忘れるな。
行動に出る前に一歩立ち止まって整理するのって、だいじですね。

という気付きがあったので、しつこくいきます

今日もいい日だっ♪
はぴ☆らき♪

雑感

2011-11-20 10:11:05 | 治療院
昨夜は中学の同窓生で「忘年会」という名目で飲み会、同窓生がやっているBARを貸し切りにして。一年ぶりなんだけど、楽しかったなぁ。変わり果てた姿を見るのが楽しくて(笑) いや、ひとのことはまったく言えないんですけど。マスターがアルバムを持ってきてて、入り口で人定尋問。えぇ====って
そして秀逸なアイディア、プラコップに名前が貼ってある。これなら手元を見るだけでだれだかわかる(いや、わかんなかったけど(^▽^;))
中学時代けっこうやんちゃだったヤツから「ながさわさん」って… 同級生をさん付けで呼ぶなってば

終バスがなくなる前にと、10時半頃おいとま。えーと、終バスは間に合わなくて、深夜バスの第一便。微妙にくやしい。だって電車一本の差で倍料金ですよ。ていうか、いつまでも飲んでないでとっとと帰ればよかっただけなんですけどねぇ
だって、楽しかったんだもん。

夜中に帰ってきたにしては、今朝はちゃんと目覚めて自転車出勤。三三五の前で掃除していたパートさんに挨拶したし。なぜか交差点に居たおまわりさんにも挨拶したし、やっぱり挨拶だいじ。朝から気分がいいもんね♪

そして先ほど残っていた午前中の枠が立て続けにびしっと埋まり。

さて、言うよ。
言っちゃうからね
皆さんご一緒に

はい

今日もいい日だ!!!
はぴ☆らき♪

挨拶しようよ

2011-11-19 09:29:35 | 日常
昨夜帰宅して、ポストのところに居たおっさんに「こんばんは」って挨拶したのに、こっち向いたのに… 無視しやがった(-_-メ)
同じマンションに居る子供たちはいつもハキハキとあかるく挨拶してくれるし、ポストのところでたむろっている女子高生(ひとりは同じマンション)だって「おかえりなさい」って向こうから挨拶するぜ。
大抵の人は挨拶するんだけど、おやじたちはどうしてお互いに挨拶しないんでしょうね?

さて、今朝は来るなりメールで2件朝のご予約いただきました♪
そんなわけで

今日もいい日だっ
はぴ☆らき♪

穴子天せいろ

2011-11-18 15:25:22 | 治療院
今日のお昼ご飯


ちょっと贅沢してしまいました(^▽^;)
しょっちゅう食べるわけではないのでいいかなと。
お昼は天麩羅があり、夜は炭火焼がある。う~ん美味しく食べて飲むんだったらここ一軒でいいんじゃ?
そんな気分にさせてくれるお店です。これからずずいっっと進化するみたいです。楽しみ♪

はぴ☆らき♪

ポークシチュー

2011-11-18 09:50:13 | 治療院


漢の料理だっ!
ボジョレー解禁日だったので
というか、小学生にインタビューされてて「今日はシチューにしよう」と予定が変更になったのでした(^▽^;)
だって、ボジョレーに麻婆豆腐じゃねぇ(笑)

材料をぶった切って煮込むだけだから簡単♪
洗い物も少ないしね
3人前出来ちゃったので、友達にもお裾分けしました
好評♪

今朝はちょっと
二度寝しちまったので(-。-;)
朝ご飯にも食べるはずだったシチューをなくなく諦めてそのまま出勤。
いいや、朝はみかんだ(これは治療院にあった)

そうだ、朝の果物は金!!!

さらに、目覚めて30分後には治療院に居るという(笑)
うん、今日は遠回り出来る時間がなかったので、例の坂と真っ向勝負。
途中で電チャリに乗ったお姉さんにすいすい抜かれたのは悔しかったけど、そっちは勝ち目がないので勝負には出ませんでした。

これでいいのだ

運動も出来たし、朝から健康的に果物食べたし。

今日もいい日だ!
はぴ☆らき♪

インタビューされた

2011-11-17 15:35:31 | 休日
休みだし、なんか料理するかなと東急へ。入口付近から中を見ると、何やらこまかい人々がボードを持ってうろついている。何だろなと思いながらも店内に入る。すると後ろから
「あの~、お話し聞かせていただけませんか?」
と、可愛らしい声。
女の子三人組
今日は何を買いにきたのか、東急のいいところ、週に何度ぐらいくるのかなどなど。
奥の方にいくと何やら特集コーナー。そういや今日はボジョレー解禁だったっけ。サルースでも、今年のはできがいいと言っていたので眺めていると、今度は男子三人組。
「すみません、お時間ありますか?」
おお、丁寧じゃないか。そこでも独創性がみられるインタビュー。
今日は何を買いにきたんですか?
などなど
去り際に「ありがとうございました~」って後ろ向きに挨拶するから
「はい、挨拶はちゃんと目を見るんだよ!」
と、全員するっと振り向いて満面の笑顔で挨拶し直してお辞儀してくれました。いい子達じゃん
後ろから「ご協力ありがとうございました」
担任の先生でした。社会科の消費者としての教育に関する校外授業で、ストアの人達からはお客さんが買いやすくする工夫とか、もっと買ってもらうための工夫をしていることなどを教わったそうです。
そのあとも別の女子三人組に声をかけられ。くま、モテ期?(いやいやいやいや)

当初の予定ではなぜか、麻婆豆腐茄子の予定だったんだけど…
ボジョレー買ったし、チーズもあるから。
そうだ、シチューにしよう♪
豚の肋骨付きの肉があったので、デミグラスソースを使ってなんちゃってポークシチューに変更。というわけで天然酵母のパン屋さんでフランスパンを買い足しました。
早速仕込み中。初めて作るので、これで正しいかはしらないけど美味しそう。
夜が楽しみ♪