ヘルシーカフェのら

ヘルシーな料理と多目的スペースのあるコミカフェ「ヘルシーカフェのら」で起きている日々の出来事をお伝えします。

新しい年に乾杯

2011-01-04 17:41:50 | のらの日常
あけましておめでとうございます。
ヘルシーカフェのらの新年の開店はあさって6日です。お待ちしています。
早いもので、あっという間に年末年始の休暇も終わります。

私新井は、自分の部屋を正月1日もごそごそと片づけしていました。まだ、片付きません。今年の目標は整理整頓です。

12月31日の夕方大宮駅まで正月の花とお刺身を買いに出かけました。
家を4時に出て、大宮駅を後にしたのは5時少し前。ほんと買い物が簡単な人です。
以前ビッグイシューのことをブログで書いたことがありますが、この日も駅前で売っていたので300円で購入。さらに、ホームレスの方々の作った川柳の本も売っていたので買いました。

私はただ単に募金というのがどうも苦手です。
ビッグイシューを300円で買ったら160円が売り手の人に入る仕組みなっていて、私は彼らに会うと電車の時間に間に合わない時以外は大体購入します。そして、大体電車で読みます。
冊子自体も読み応えがあって好きです。

「みかんを買ってボランティ」「コーヒーを買ってボランティア」「ワインを買ってボランティア」「チョコレートを買ってボランティ」なんていうのは、タベボラ、飲みボラは気楽なボランティアだと思っています。

海外のまだまだ生きていくことに大変な国のものを「フェアートレード」という考え方で売っているものを購入もします。
また、埼玉県産のものも意識して購入するようにしています。
応援したい人や地域、そんな人たちから購入するようにしています。

もちろんヘルシーカフェのらのショップでうっているものも購入しています。
私の購入金額などたかがしれていますが。

ビッグイシューを大宮駅東口で売っていたおじさんは、ちゃんと31日は暖かいご飯を食べたのでしょうか。食べたのならうれしいなぁ、と思います。

今年も、いい年にしたいものです。

写真は那須塩原界隈の冬景色









最新の画像もっと見る