私は実は子どもが苦手です。
ほんとうにどうやって自分の子どもたちを育てあげたのかわからないほどです。
でも、世の中の子どもたちの未来には希望がもてたらいいなぁ、なんて思ったりしています。
だからこそヘルシーカフェのらを運営しているし、行政や大学やほかの団体の方々とも手をつないでことを起こしたりしています。
世の中は連休で、様々にお出かけの方も多く、例年連休はのらの店ものんびりでした。
さて、先日たまたま双子ちゃんが二組やってきました。
ランチの時間は4カ月の双子ちゃん。
午後のお茶の時間は1歳7か月の双子ちゃん。
そんな偶然があるんですねぇ。
さらに、双子ちゃんのパパ(来間さん)も店にいたりして・・・・
なんでもない日で、でもこんなことで話がまったく初対面の人同士ができて・・・
こんなことがのらを運営していて幸せだなぁ、嬉しいなぁ、と思うのです。
この場がなければおそらく出会わなかったであろう人たちにたくさん出会います。
出会うだけではなく、小さな一歩も始まったりします。
幼い子どもを抱えて右往左往していたこの私がこんなことをしているなんて驚きです。
自分の中にまだまだ出会っていない才能(笑)があるかもしれない、なんて5月5日の誕生日前にして思いました。
今年の5月5日からは忙しさは変わらないけど、進む道が定まる、とマヤ歴では言われています。
さて、どんなことになるのか、楽しみです。
4日はひとりで店番しています。
早めのサーブはできませんが、それでもよろしければ遊びに来てください。