徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

ビッグバンドジャズLive @シルクビート

2016年11月06日 14時46分58秒 | ジャズ
3時開演のビッグバンドジャズLiveを聴きに 小松市安宅漁港前のライブハウスシルクビートにやって来ました(^O^)/。

ホント 漁港前(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビッグバンド ジャズライブ

2016年11月05日 14時58分47秒 | ジャズ
明日 小松市安宅町のライブハウスSILK BEATで「こんなんあるよ〜」と嫁ハンがLINEを送ってきてくれました。

石川ジャズオーケストラ ピラミッド
フィールドハラー ジャズオーケストラ
の2つのビッグバンドにチック・コリア エレクトリックバンドで名を馳せたサックス奏者エリック・マリエンサルが参加のスペシャルライブです。


嫁ハンにチケット、取り置きしておいてもらいました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

J Mood / Wynton Marsalis

2016年09月18日 20時52分27秒 | ジャズ
金沢Jazz Street、行かなかった代わりにGEOで掘り出し物をゲットしました。

ウイントン・マルサリス/J ムード

410円(税込)

1986年発表の作品。
ってことは 俺が浪人してる時だ(^◇^;)はははは…。

この作品は当時25歳のウイントン・マルサリスがレギュラーカルテットを結成し、すべてオリジナル曲を収めた意欲作。
翌年発表されたMarsalis Standard Time vol.1(こちらは発表されて即購入)はスタンダード集。
どちらもCOOL!
カッチョイイ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金沢ジャズ ストリート

2016年09月17日 00時34分29秒 | ジャズ
17日(土)〜19日(月・祝) 毎年恒例の金沢ジャズ ストリートが開催されます。

金沢ジャズストリート公式サイト
今年は18日(日)に行こうと思っていたんですが、みたいな…
どうしよう…(ーー;)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五十嵐誠

2016年09月01日 00時55分21秒 | ジャズ
小松市若杉町出身のミュージシャン五十嵐誠さんが 本日9/1 午後6時10分からNHK総合 「かがのとイブニング」に生出演されるそうです。


スーパーフライさんのホーンセクションなんかもつとめてたりしてるんですよ〜。(右から2人目)
地元の隠れた(笑)有名人。
一度見てみまっし。

俺はこの時間、まだ帰ってないやろし 録画予約しときました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆休み最終日 3

2016年08月16日 14時59分02秒 | ジャズ

ただいまデジタルホーンでザ・スクェア”宝島” を 練習中。

最後までちゃんと吹けるがになるのに あと何年かかるかな・・・;^_^A

  原曲はこんなんです。どこかで耳にしたことあるんでは?オリジナルは今から30年前。俺が大学受験を失敗し浪人生だった時 発売された11枚目のアルバム「S・P・O・R・T・S」に収録されています。

だいたい楽譜読めないので、耳コピ カタカナ採譜です(爆笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

55歳

2016年06月26日 19時25分09秒 | ジャズ
今から49年前の1967年6月25日、私が生まれちゃった訳だが、
それから更に6年前の1961年6月25日
処はアメリカのライブハウス「ヴィレッジヴァンガード」で行われたピアノトリオのライブから素晴らしいJAZZアルバムが生まれました。


左: Waltz for Debby / 右: Sunday at The Village Vanguard

ピアノ: Bill Evans
ベース: Scott La Faro
ドラムス: Paul Motian

特に“ワルツ フォー デビー”の方は 日本で一番売れたジャズアルバムという話もある位です。

私が死んだら葬式の時に この一曲目“My Foolish Heart” を流して欲しいと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イガバンBBの2nd

2016年04月30日 19時34分23秒 | ジャズ
地元小松市出身、第一小学校→芦城中学校→小松高校 卒 のトロンボーン吹き五十嵐誠さんがリーダーを務めるJazz Big Band イガバンBB
その2ndアルバムがレコーディングされたとな。発売すっげ 楽しみo(^▽^)o

1stアルバムリリース時の四年前 行われた あの大盛り上がり「凱旋ライブ@うらら」よ再び!(その時のチラシ)

1stアルバム『SMILE』。ライブ終了後 長蛇の列に並び、サインをもらいました。


2nd 発売時には 「続 凱旋ライブ@うらら」期待してます(^O^)/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブックオフにて

2016年02月25日 21時55分26秒 | ジャズ
先日 久しぶりに♬本を売るならブックオフ に行ったら500円均一のジャズ コーナーに今までに無いくらい大量のCDがならんでいてビックリポンどした。

で、大学生の時に聴いて欲しいと思っていた『Dexter Blows Hot and Cool / デクスター ゴードン』を見つけ、即購入


翌日、『Kelly Great / ウイントン ケリー』 『Thelonius in Action / セロニアス モンク』も買ってしまいました。

嬉しい~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フィル・ウッズ

2015年12月05日 01時06分03秒 | ジャズ

ジャズ アルト・サックス奏者フィル・ウッズが去る2015年9月29日 83歳で亡くなられました。

私は大学生でジャズ聴き始めた頃 何を聴いたらいいのかよく分からないし お金も無いし、で FMラジオをよくきいておりました。そんな時本田俊夫氏がNHK-FMでやっていた「ジャズ・クラブ」という番組の中で”アルト・サックス特集”という回がありまして、アルト・サックスの偉人たちの演奏を聴き比べていくというものでした。
その初っ端の曲がアルバム[I Remember.../Phil Woods]の中の JULIAN(ジュリアン)という曲。
「あっ!これ好きやわ」すぐに思いました。
エレクトリック・ピアノの入ったオーケストラをバックにノリノリで吹きまくるフィル・ウッズ。今でも元気を出したい時やランニングの時によく聴いています。

また、後々知ったのがこのビリー・ジョエルの名曲”素顔のままで”Just the Way You Are の間奏でサックスのソロをとっているのもフィル・ウッズだということ。やはり素晴らしい演奏です

たいへん残念。ご冥福をお祈りいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする