本日 重症筋無力症の定期検診で金沢医科大学病院へ来ております。
で、いつもよりチョット早めに終わったので院内エントランスにあるDOUTORで一服しております
9時からの診察に合わせて、普段でも1時間半かかる朝の混む時間帯。
昨晩はそんに積もらんかったといえども道路にはまだ雪が残ってる状態なので、2時間前に家を出発。
嫁ハンに「ゴミ出してきて!」と持たされましたけど(苦笑)。(うちの町内は月木がゴミ収集の日)
旧8号線は意外とスムースに走行できましたが、海環に入ると渋滞に💧
でもまぁこれくらいなら想定内かなってくらいの混み具合。
結局 医科大病院に着いたのが8:50。所要約1時間50分でおました。
車をしてる皆さま、くれぐれも事故のない様 お気をつけて運転して下さいませ。
てな訳で、診察待合室はいつもより若干空いてる様な感じ。
いつもなら5人ほど前に待ってる人が居るんですが、今日は2番目でした(^O^)/
診察は前回血液検査の結果が気になってたんですが、ほぼ横ばい、現状維持。(前回が18、そして今回が21、20前後をウロウロしてます)
というのも、前回血液検査の採血した時っていうのが腰痛でけっこうしんどい時やったので抗体値が高めに出るんじゃないかと心配しておったんですが一安心です。(6年ほど前キッツイ腰痛になった時 抗体値が100以上に跳ね上がった事があるので…)
で、いつもよりチョット早めに終わったので院内エントランスにあるDOUTORで一服しております