goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然臭

非日常的な日常をそこはかとなく書き綴ったつれづれ日記。あやしふこそ、ほんとにあやしい(汗)

「ねんりんピックin石川」の巻

2010年10月10日 22時52分31秒 | ラグビー
土曜日(9日)はケリーの20周年があり、楽しかったわぁ。
来る事の出来なかった人は残念でした。
今度は25周年に是非参加下さい(あるかわからんけど・・・)。

詳細は【活動報告】と【Photo】を見てね。



さてさて、
今日は「2010年ねんりんピックin石川」ラグビー競技のお手伝いに行ってきた。

何分にどっちがトライとって、ゴール成功やら失敗やらを記録する係。

県営ラグビー場で 9:00~15:00 日当無しで お昼の弁当付 という労働条件です(^_^;)。


今日、行っていきなりなんじゃこりゃーっ!( ̄□ ̄;)!!とビックラこかされたことがありました。
というのは、いつものスタンドの上のガラス張りスタッフルーム、
床に すべて真っ赤っ赤のカーペットが敷かれとってん。(-_-;)

“土足入室できるように”と敷かれたみたいねんけど、映画祭のレッドカーペットの上を歩くようで逆に落ち着きません。
ヨシキなんか 靴脱いで入って来たし(^_^;)。

さて、ねんりんピックの試合なんですが、スゴイです。
何がすごいって、60歳を越えたラガーマンたちが走る走る。
BKの入ってくるラインスピードなんかもあったし、
とにかくみんな平パスがキレイです。
見とって 見習うべき点が多かったです。

横で一緒に記録係をしてたトミーさんは
「ええなぁ~」とシミジミ&何度も連呼。

心配せんでも もうじきですよ。


あと、70歳台の黄色パンツ、そしてそして 80歳台の紫色パンツのプレーヤー達がこんなにも沢山(@_@)。

生きてるだけでもスゴイがにぃ、現役でラグビーしてるんですよ。
まさに脱帽です。

鈴木さん、松さん、これ見たら あと20年はがんばれそうですね(^^ゞ

明日もねんりんピックやってます。
時間のある方は行ってみては如何でしょうか。
きっと元気をもらえると思いますっせーっ!

お昼には小学生によるタグラグビーの交流戦も行なわれました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする