トラ蔵、モッサモサな髪になってたので散髪しました。
特にもみあげが京本政樹くらい長くなってたので(笑)。
特にもみあげが京本政樹くらい長くなってたので(笑)。
5/24(土)はのみこまラグビースクールメンバーと共に第6回琵琶湖CUP in 長浜ドーム関西タグラグビーフェスティバルに参加してきました。
俺は第6回にして初の参加でしたが、とにかく「ラグビーを盛り上げていこうぜ!みんなーっ!」っていうラグビー愛が、
最近の若者言葉を使って言うなら「バッキバキ」に伝わるもので、すごい幸せな時間を過ごさせてもらいました。
特に勝ち負けよりタグラグビーを通じてみんな仲良く、楽しい場にしようと、いろんな仕掛けを準備・用意していただいた大会スタッフのみなさんにはただただ感謝そして敬意の念でいっぱいです。
うちらのチームにもそれを象徴する出来事がありました。
昼休みの時間を利用して試合をして欲しいと申込みが。
そのチームは滋賀県の山田小学校。
全員が女子のチームで、昨年 やはり女子が中心となって活躍しているのみこまレッドウイングスを観て、「カッチョイイ!」と一種の憧れを抱いてくれたらしく、「のみこまと試合をしたい!」と練習を積み重ねてきたとの事でした。
試合の方は 一進一退 目を離せない好ゲームとなり、結果は7-7の引き分け。
レフリーしている俺がワクワクしながら笛吹いてましたね(笑)。
そして会場には協賛 コカコーラさんのアクエリアスが並べられたアフターファンクション用スペースが設けられてまして、試合後 のみこまと山田小学校の女子タグラー達はすぐに意気投合。キャピキャピ 楽しそうに話に花が咲いておりました。 いい光景ですね。
ただ のみこまの男1人、ユウジは輪に入れずチョット(笑)。
来年も 休日出勤を断って、是非 琵琶湖カップに戻って来たいと思います。