もう買わへん!
と思いつつキャンプギア物欲泥沼にはまっております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
ですが、今回のキャンプギアは衝動的な物ではありません。これまで欲しくて欲しくてず〜っと辛抱してた物なんでちょっと思い入れが違います。
それがこれっ!
スノーピーク焚火台Mのそっくりさんですf^_^;
MRGという商社の様な日本の会社が作らせている焚き火台。キャンピングムーンのOEM品みたいな気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/ab/49796cd11eecf385efc01a70f5f3c3b3.jpg?1644047660)
2,000円offのクーポン適用で10,800円にて購入しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/78/9e8d6b12f403f3fa13fda0a81e4fc93a.jpg?1644047660)
スノーピーク焚火台Mより気持ち大きめ。
本家スノーピークより板材厚みが若干薄いらしいが言われな分からんくらい。
しかも作りがしっかりしていて本家にも見劣りしない程の堅牢性あり。
その他 本家には無い取っ手が付いてたり、ベースプレートとフックで止められたり、火床が本家より小さくなって自分的には丁度良いサイズ感になってるなど改良点満載(^O^)/
それでも本当は本家スノーピークの焚火台が欲しかったんですよ(苦笑)。
決め手はやはりお値段。
今回MRGのは10,800円で買ったけど、本家スノーピークは同じセットで揃えると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/6c/71b680c2992385d5e0c3dcc2879ceb8c.jpg?1644050347)
なんと
33,880円!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_m.gif)
MRGのセットが3つ買えちゃいます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
てな訳で、この焚火台を購入した以上 思いっくそこいつを使って焚き火を楽しもうと思います。