どもお久しぶりです。

ただの水切り網の様ですがさにあらず。UCOの焚き火台の純正のロストルがやっとの事で発売されたのです



私の使用してるゆう子ちゃん。


完成!

仕方がないので、よじれが解消するまでクリップで押さえとこうかな…と考えてます(^◇^;)

またキャンプ道具を1つ、嫁ハンに黙ってポチッと買っちゃいました

それがコレ

ただの水切り網の様ですがさにあらず。UCOの焚き火台の純正のロストルがやっとの事で発売されたのです



「今頃かよ!」( ̄◇ ̄;)
とダイソーの水切り網やユニフレームのロストルを不便な思いをしながら使ってきたユーザー(私も含む)がツッコミを入れたくなるくらい、発売当初から待ち望んでいた物なのであります。

私の使用してるゆう子ちゃん。
完全にへごってしまってます

*“へごる”とは、小松弁で“歪む”とか“形が崩れる”という意味です
ただ、焚き火をしだして熱が入ると じきによじれが元に戻ります。厄介ではありますが、世話の焼ける分 愛着も湧くのがコイツの良い所です。
で、このロストルの付け方ですが、ロストルに付いているフックをゆう子ちゃん側面の穴(4ヶ所)に引っ掛けて吊るすだけです。


完成!

ですが、火入れ前のへごった状態では3ヶ所引っ掛けると、どこか1ヶ所外れてしまいます


仕方がないので、よじれが解消するまでクリップで押さえとこうかな…と考えてます(^◇^;)


とりあえず、今度試してみます。
試行錯誤。