昨日大掃除してたら 台所の床が濡れてるのでおかしいなと思い、シンクの下を覗いてみたら、蛇口下のホースから水滴が滲む様にポタポタと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_shock_s.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/56/d1bb6ecae28a356351067f7fe25834ed.jpg?1735462300)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/97/ad23a126c194949e21d2a4a828e77d58.jpg?1735462298)
洗面器を置いて急場を凌ぎましたが、どっから漏れてるのか分からない( ̄◇ ̄;)
「やばいなぁ」と思いつつ、今朝洗面器を見ると水がそんなに溜まっていないのでよくよく観察してみると、蛇口から水を出すとホースから漏れがひどくなり、止めると漏れが少なくなるのが分かりました。
おそらくホースのどこかに亀裂が入ってるんではないでしょうか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_shock2.gif)
家を建てて17年
いろんな所が経年劣化して当然なお年頃でござんす。
俺自身がかなり経年劣化してますからね(苦笑)。
とりあえず取説に書いてあるサービスセンターに電話してみましたが、年末年始お正月休みに入っているらしく自動音声の声が空しく流れてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
ま、そりゃそうだわな
年が明けて、つながったとしても6日からやな(苦笑)。