台風接近中、今夜は嵐の前の静けさ?でしょうか(^^;)
そんな中、今夜も地道に製作しておりました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/1988723f0d3bb28698e75da033bbe57f.jpg)
現在製作中の機体、今後どんな感じになるかというと...、
(まず、参考としてキットを素組みするとこのようになります。)
↓
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/08f285f86ff1e2358e1771a4a3d0f1f5.jpg)
ハセガワ1/48スケール
F-8クルーセイダー の ”J型” です。
製作中、1機目 ↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/da0bd20518b12185f735df1a9337a4be.jpg)
①機首ノーズコーンを細めにしています。
②ウィンドシールド前面 IRセンサー撤去
③胴体側面給油プローブ撤去
④胴体上面ハンプバック撤去
⑤垂直尾翼上部センサー撤去
⑥排気口アフターバーナークーリング用エアスクープ撤去
⑥胴体下部ベントラルフィン撤去
製作中、2機目 ↓
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/bd7edb246d66ce9e8947f7822b78cf9b.jpg)
1機目の状態に
①排気口アフターバーナークーリング用エアスクープ装備
②胴体下部ベントラルフィン装備
③機首にデータ計測用大型ピトー管取り付け予定
製作中、3機目 ↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/08eb03974f838c175fb3f225435ceddb.jpg)
1機目の状態から、さらに機銃用フェアリングを撤去しています。
今後更に改造予定(...未定(^^;))
まだしばらく目立たない作業が続きます(汗;)
そんな中、今夜も地道に製作しておりました。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/4a/1988723f0d3bb28698e75da033bbe57f.jpg)
現在製作中の機体、今後どんな感じになるかというと...、
(まず、参考としてキットを素組みするとこのようになります。)
↓
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/cb/08f285f86ff1e2358e1771a4a3d0f1f5.jpg)
ハセガワ1/48スケール
F-8クルーセイダー の ”J型” です。
製作中、1機目 ↓
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e8/da0bd20518b12185f735df1a9337a4be.jpg)
①機首ノーズコーンを細めにしています。
②ウィンドシールド前面 IRセンサー撤去
③胴体側面給油プローブ撤去
④胴体上面ハンプバック撤去
⑤垂直尾翼上部センサー撤去
⑥排気口アフターバーナークーリング用エアスクープ撤去
⑥胴体下部ベントラルフィン撤去
製作中、2機目 ↓
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/79/bd7edb246d66ce9e8947f7822b78cf9b.jpg)
1機目の状態に
①排気口アフターバーナークーリング用エアスクープ装備
②胴体下部ベントラルフィン装備
③機首にデータ計測用大型ピトー管取り付け予定
製作中、3機目 ↓
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/10/08eb03974f838c175fb3f225435ceddb.jpg)
1機目の状態から、さらに機銃用フェアリングを撤去しています。
今後更に改造予定(...未定(^^;))
まだしばらく目立たない作業が続きます(汗;)