昨夜、今夜とこんな感じの作業しました。
とりあえず(また、とりあえず?(^^;))、
ホームセンターで買ってきた桐集成材を削って
(15×50㎜、1メーターの材で180円位でした、柔らかくて加工しやすく、しかも安い♪
最初はバルサ材を、と思ってたんですがお値段がなかなか...で(汗;))

で、仮にテイルブーム(らしきもの?)をでっちあげて(苦笑;)

とりあえず、です♪(^^;)
とりあえず(また、とりあえず?(^^;))、
ホームセンターで買ってきた桐集成材を削って
(15×50㎜、1メーターの材で180円位でした、柔らかくて加工しやすく、しかも安い♪
最初はバルサ材を、と思ってたんですがお値段がなかなか...で(汗;))

で、仮にテイルブーム(らしきもの?)をでっちあげて(苦笑;)

とりあえず、です♪(^^;)
で、おケツ重たくなりません?
材料費180円ってところが魅力ですね。
ムクの削りだし…空モノはその手があるんですよね(羨)。
バルサも魅力ですが、価格に魅力を感じます・・ってそっちかい!(^^;
でも木型でしょうか?
木型ならバキュフォーですか?
グッドアイデアにポチ(^^)
木プラ混合のハイブリッドヘリ!って...デハビランド・モスキートもビックリだったりして(^^;)