記事投稿、一週間空いてしまいました(^^;)
で、こんなところをいじってました。

風防、1ミリ近く段差ができてしまいました(泣;)
が、いずれなんとかしなくては...ということで棚上げ中(^^;)
テイルローター付近のディティール、画像からそれっぽいデッパリをつけてみました♪

空中受油プローブ、イタレリのMH-60Kのキットから流用加工してみました。空自のUH-60J(放置中!)では、とりあえず使用しないパーツなので...(^^;)

窓ガラスを入れてみました。
左端の大きめの窓のみキットのパーツからサイズを加工、それ以外の窓は加工無しではめ込むことができました♪

あと、前部胴体下部にサンディングで削ってしまっていたモールドを0.14ミリ厚プラペーパーで再生。

あとは、
胴体後部背面にいくつかのアンテナを取り付けしました。
胴体中央部のスポンソンの張り出し部分、翼端灯(?)をクリアパーツ流用して再現してます♪ この画像ではまったく目立ちませんね(^^;)

明日、あさっても仕事です。(^^;)
で、こんなところをいじってました。

風防、1ミリ近く段差ができてしまいました(泣;)
が、いずれなんとかしなくては...ということで棚上げ中(^^;)
テイルローター付近のディティール、画像からそれっぽいデッパリをつけてみました♪

空中受油プローブ、イタレリのMH-60Kのキットから流用加工してみました。空自のUH-60J(放置中!)では、とりあえず使用しないパーツなので...(^^;)

窓ガラスを入れてみました。
左端の大きめの窓のみキットのパーツからサイズを加工、それ以外の窓は加工無しではめ込むことができました♪

あと、前部胴体下部にサンディングで削ってしまっていたモールドを0.14ミリ厚プラペーパーで再生。

あとは、
胴体後部背面にいくつかのアンテナを取り付けしました。
胴体中央部のスポンソンの張り出し部分、翼端灯(?)をクリアパーツ流用して再現してます♪ この画像ではまったく目立ちませんね(^^;)

明日、あさっても仕事です。(^^;)
GW…お互いに企業カレンダー通りですかね~?(^_^;)
お疲れ様です(-_-;)
ここまで大々的に手を入れた作品は作った事がありません。
GW、後半は休めたんですが、家の草刈りしてたらマイカーのリアウィンドー割っちゃって...orz
鼻炎もあってか、モチベ下がっちゃってて...明日は早やホビーショー当日です(^^;)
”はたして間にあうのか!?”...間に合いませんでした...orz。明日は途中のですが会場に持ち込みます、見に来てね♪(^^;)