昨日の休日出勤を終え、日曜日はゆったりと過ごしています(^^)
TOPページに”竣工”(!)状態のCVA-19 USSハンコックを載っけてますが、
あの状態にたどりつくまでにこんなことをしていたので、ここに記録しておきます。
5月の静岡ホビーショウに向けて、ヒコーキの模型を完成させなければ!
と、焦りだして、
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/6d/3405b0e5720725d934b50d02f3eb6899.jpg)
ハンコックもこの状態でひとまず”竣工”にしようと思ってたんですが...
先日の代休で「え~い、やってしまえ!」と、
艦尾に艦名をデカール貼りしてみました。
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/cf/bade34af6af284242919a7c7e5940fd7.jpg)
最初はハセガワのキットの商品名の部分を流用しようとして失敗し(^^;)
タミヤキットのデカールから文字を切り取って貼ります。
ちょっとオーバースケールですかね?
文字の色が...遠目には...いいかな?(だめ?(汗;))
艦尾に着艦誘導装置(?)をつけてみました(...雰囲気です(^^;))
そして...
ここから、大”マスキング大会”(!)
切った貼ったをくりかえすこと、10数回...
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8c/6e73766b10fbf1ed78735dd71b7c599a.jpg)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/03/eb643abef5a4a5e38741e019095dc12c.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b2/b2a01983385a94a962a1ceadd43fced7.jpg)
やっとライン引きができて、全体にスーパークリア(つや消し)を吹いて落ち着かせようとして...
横着してエアブラシのフタ、付けずに作業してたもんだから、中身がこぼれて...
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/96/3758b0545c68db8dbfdac775678be209.jpg)
あ~あ、やっちまいました~!(@o@;)...
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f8/8ef4535c210d58d14cb8520482b10b29.jpg)
せっかくのきれいなフライトデッキ中央部に、たら~り...
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/f4/c6c301efd2732291eb94bcf6636ce963.jpg)
制作約3年(といっても、実質作業は6ヶ月くらい?)が水の泡にぃ~(泣;)
呆然として、ここで作業中断。昼飯に出掛けました(ハセガワ本社に行ったり、桜見たり...)
帰宅後、気を取り直してリカバー。
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/79/949af8f9e4761c7ca22a1ad7b63e0551.jpg)
ラインの修復と甲板のグレーを吹きなおして、できあがり!
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/cf/d0a4073acf5ca35273cf005117413081.jpg)
結果的にフライトデッキのグレーを何色かで塗り分けたりすることができて,
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/d0/6200a9f9c2ffeba7f72d523a48c0cb0b.jpg)
結果オーライ!でした~♪ \(^o^)/
今日は日中も少し肌寒い一日でした。
満開の桜も盛りを過ぎて、花びらが舞っています...秒速5センチメートルで...(^^;)
昨日は、休日出勤分の代休を取って
早朝5時から夜まで...模型をいじってました♪(昼飯、摂るの忘れてました...(笑))
午後、気分転換にちょっと出てきまして...
模型メーカーのハセガワ、本社にパーツを買いに行ってきました♪
地元の河川、瀬戸川の土手向こうに...
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/70/1adc6199ec7ff413968e515379f9c9d7.jpg)
”ヒコーキのハセガワ(!)”社屋です。
(東名高速 焼津インターからすぐの立地です。)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/8d/72c8806de47a5c92a697460689219bb6.jpg)
並木の瀬戸川の土手からながめてみました。
デジカメ、アップで撮るとこんな感じ
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/85/d8d6f8cff76cf258dddf2c91a66b2b46.jpg)
航空自衛隊の退役戦闘機 F-104J”スターファイター”が
社屋の屋上に鎮座しております。
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/fb/20e4eff10d5904963f72e0d3196fc0d3.jpg)
”最後の有人戦闘機”とも”空とぶエンピツ”とも呼ばれた、先鋭的なスタイルは、
今でも色あせませんね♪
(...尾翼のマークは微妙な感じに色あせてますが...(^^;))
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/82/652c8a2df89b2129a21b1925e50f4fa6.jpg)
満開のサクラと超音速戦闘機...
(画像左のオサカナみたいなのは、水産会社のカンバンオブジェです、おさかなさん、まわってますww))
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/a7/9b2741eeca445988ad2758ff36a81de2.jpg)
サクラとシャークマウスのF-104J♪
ところで、...
4月1日、エイプリル・フール、
今年も大ウソついちゃったんですが...
...実は、
最大のウソってのを、こっそりついてまして...
、と言いますのも...
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
...、ハセガワ本社の社屋からは、
富士山なんて見えませんからぁ~!!!
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/ff/15935c46842b73ed1d987e9c0147aae7.jpg)
(ハセガワ社員の方にも伺って
「あの、御社の社窓から、富士山は...」
「...見せませんが、(怪訝な顔)?」
確認しました!
お忙しいのにヘンなこと聞きに行ってすみません!(^^;))
お忙しいのにヘンなこと聞きに行ってすみません!(^^;))
ちなみに、
焼津港からは、こんなにバッチリ見えるんですけどねっ♪
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/5664baa387f4236ace51d8be26f573ec.jpg)