チンケパッド T60 の主基板が、安価に入手できたので、
若干不足していたパーツを追加して、1台組み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
下半身は14型が手元にあったので、不足していた
ファンを捕獲して、上半身は、ガワ・フレキ・インバタと
オクで捕獲して、パネルには T42 の XGA のパネルを
使いました。
ただ、SXGA+ なパネルは、EDID を積んでいないと
同期が合わないので、不可でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
T4x のパネルには EDID が実装されておらず、T60 は
どうやら、EDID が実装されていないと上記のように、
最低解像度の XGA と認識さえてしまう模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
何とか、SXGA+ のパネルが使えないものだろうか?
若干不足していたパーツを追加して、1台組み上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
下半身は14型が手元にあったので、不足していた
ファンを捕獲して、上半身は、ガワ・フレキ・インバタと
オクで捕獲して、パネルには T42 の XGA のパネルを
使いました。
ただ、SXGA+ なパネルは、EDID を積んでいないと
同期が合わないので、不可でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_thunder.gif)
T4x のパネルには EDID が実装されておらず、T60 は
どうやら、EDID が実装されていないと上記のように、
最低解像度の XGA と認識さえてしまう模様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_night.gif)
何とか、SXGA+ のパネルが使えないものだろうか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)