DTI の激安 SIM が LTE 化したので、対応の USB 端末を入手してみた。
L-05A → L-02C です
帯域制限が、150k なのは 3G 回線と一緒だけど、トラフィックの効率が
良いのか、体感速度はかなり向上した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
3G の時には、メールや軽いブラウジングにか使用できない感じだったけど、
Xi 回線では、まあ我慢すれば通常使用できるような感覚を受けます
(あくまでも個人の感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
後は、(0AB - J) 番号の屋外持ち出し作戦をどう決行するかだわ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
L-05A → L-02C です
帯域制限が、150k なのは 3G 回線と一緒だけど、トラフィックの効率が
良いのか、体感速度はかなり向上した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
3G の時には、メールや軽いブラウジングにか使用できない感じだったけど、
Xi 回線では、まあ我慢すれば通常使用できるような感覚を受けます
(あくまでも個人の感想です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
後は、(0AB - J) 番号の屋外持ち出し作戦をどう決行するかだわ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます