日々の移ろい

インフルエンザ

昨夜 10時近く インフルエンザに罹ったかも?

と、次女から LINEがあった。

それなら きっと いつものように 朝7時半には 孫を迎えに行き
小児科を受診させねばならない、

と、明日の行動を想定しながら ベットに入った。

そうだ、夫は尺八教室がある!
車を使う!

孫を乗せて 受診は 夫を尺八教室へ私の運転で送り
それから 小児科、そしてまた昼前の尺八教室が終わった頃

熱がある孫を乗せて?夫を迎えに行こう、

また、私の木曜の勤務日は夫が孫を見ている?

などと 今後1週間のあれこれを考えていた。

今朝になり  熱も無くなったのか 孫は「登園した」というLINEがあった。

長女宅も先週4歳の男の子が 熱を出し
登園できず パパママが交替で 子を看ていた。

その後 パパがインフルにうつってしまい、、、。

またその姉(小1)も罹患したら・・ と気にかかる。


我が家には 92歳の姑が居る。
姑は インフルエンザの予防接種はしてあるけれど

病気で孫を預かる時は 接触を避けるよう気遣う。



さあ このインフルエンザ流行中  注意して行動したい。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「孫」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事