見出し画像

日々の移ろい

四季桜と紅葉と鯵の塩焼き



朝 ウォーキングで通るいつもの公園。

手前から3本目の木は桜。花が咲いている。四季桜。
 
この秋は、寒暖の差が大きく木々の色付きが美しいデスね。

さて


今夜のメニュー

鯵の塩焼き、
すき煮、庭で採れた水菜の和え物、
ポテトサラダ、和布スープ、長芋山葵添え 

姑は目が悪く骨のある魚を敬遠する、
また夫も骨を避けること嫌がり
中々切り身以外を、使えない。

しかし、姑も居ないし、
三女が居るなら、と、買って、

夫に、焼き魚と、煮魚どちらがいい?と尋ねたら、

「焼くと骨がピンと、立ち見つけやすいから焼いたほうが良い」とのご意見(ホントかな?)を尊重して。

先週 初秋刀魚(一匹100円の特売で)を頂きましたが、
鯵(130円)の焼き魚も、美味しゅうございました。

母も少し小さめの鯵でしたが、完食!
食欲旺盛です。
  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事