見出し画像

日々の移ろい

案山子

今夜 さだまさしさんと読売交響楽団による音楽会が、BS日本テレビで、放送された。

いつもながらの さだまさしさんの軽妙なトークと、

交響楽団の迫力ある演奏に魅了されていた。

名曲「案山子」が始まった。

思わず 涙が溢れた。

長女を 京都に送り出し

「元気でいるか?街には慣れたか?
今度いつ帰る?」

当時私は、この曲を何度も何度も歌いながら 

次女や三女に
「お母さん また泣いてる」

と、笑われていた頃を思い出し、、

夫も、「大事に育てたと思ったら 巣立って行ったね」

と、あの頃を懐かしんでいた。


同じ番組を夫と一緒に観るのは、
大河ドラマ位で、

リビングで夫がTVを見ていても 

私は、リビングの隅に置かれたパソコン画面を使い

テーバーなどで、見逃しドラマ等を見ていることが多い。


「コンサートなどいつ行けるようになるのかな?」

現在の状況(コロナ)が、解決しても

超高齢の 姑と母を置いて 二人でコンサートへは 行けない。


いつの日か を楽しみに とっておこう

さだまさしさん その時
「案山子」を歌ってくださいね


名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「夫婦で」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事