見出し画像

日々の移ろい

一歳の誕生祝い

七五三に続いて、
一歳を祝う 夜の集いは、一昨日に搗いた「一升餅」

を背負う行事や、

「選び物」 という将来つく職業を占う行事を行いました。




孫は 本を選びましたから、
末は 作家? 等と、楽しく将来を思い描くひとときでしたが、

何より孫が幸せでいてくれたら

と、祈ります。

処で
宴が、始まる前のじいじとばあばが4人だけの会話は、



我が家の 姑と母のダブル介護は、その後どうなったの?

と、尋ねられ、

二人共 施設入所した話をしますと、

「それなら、旅行も行きやすくなられたでしょ?」
と。

それがですね、、
大腿骨骨折の母は、結構大変で、病院からは 度々電話を貰い駆けつけたり、

特養入所の姑も、意識が遠のいたと、連絡を受け 駆け付けたり、

片道2時間の近場へなら 行けても、
「旅行と までは まだまだですね」と、答えました。


孫の成長と平行して、
親の介護や我々の老化も 加速してゆきます。

この4人の再会は、
今日一歳の誕生を祝った孫の、

3歳の七五三を祝う 2年後です。



  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事