今日も日差しが強い。
孫くんは車で送ってもらい サッカーへ。
私達夫婦は、姑が入所する特養へ、
玄関前の花壇にタイタンビカスが暑さに負けまいと咲いています。
更新された介護保険証や限度額認定証を提出しながら、
面会。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/f8/63b918b948c40aa64a4ffb06f7117a73.jpg?1721528148)
ベットを起こし、背中をさする夫、
気持ち良いと、喜ぶ姑です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/12/2363dce56aef8a8a001ce196a9f1b35a.jpg?1721570760)
面会時間は先月迄15分でしたが30分に、又午前も午後も面会可能となりました。
(名古屋市内の友のお父様が入る特養はコロナ感染者が出て面会不可となっているそうです)
一方、この施設から1.5キロ離れた
母の施設へも、同じく保険証等を見せに。
母のいる施設はコピーをとり、保険証等は家族が保管です。
2箇所の対応の違いに、いつも戸惑います。
母と面会(ここはLINEアプリを使っての予約方法です)が叶わなかった今日は面会は諦め、
ランチです。
しかし、施設付近では、コメダが一番近く、、 入りました。
珈琲を注文すると 11時過ぎていたにも、
「モーニングセットにしますか?」と、尋ねられ、
まだ良いのなら、パンと卵をつけてもらって、、
グラタンを注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/e3cde02ffeed6bfe1a8d70833bf6c3ab.jpg?1721533178)
食後の甘味は、クロネージュ。
ココア味のバームクーヘンにアイスクリームがたっぷり。
糖尿病薬を服用している夫には、甘過ぎですから、一人で堪能します。
我が家は中日新聞をとっています、
新聞4大紙を手元に 読み比べ。
ゆったり至福の時間を過ごしました。