日々の移ろい

おきゅうと


暖かくなると、店頭に並ぶ おきゅうと!

エゴノリを 煮て寒天状に固めた 海藻食品。

福岡県を中心に食べられているそうだ。

お値段は蒲鉾サイズで、120円。

私は 甘味噌などをのせて 頂いている。

亡き父が 飲み込みも困難になりだした頃、食べやすいと思い、買ってみたら

とても喜び 父の一品!と、なった。

久しぶりに、お店にならんでいたので、
実家での母との 今夜のメニューの一品に加えた。



喉ごしもよく、暑くなるこれからに ぴったり!

自宅の夫と、姑の夕飯にも、おきゅうとを
用意してきた。

コメント一覧

hibinouturoi
http://yaplog.jp/hibinouturoi/
>yurimoさん  
そうなのです。ところてんのような、でもデザートではなく、
おかずの一品になる、口当たりのよいものです。山口県産を多く見かけます。
yurimo
http://yaplog.jp/yurimo/
おきゅうと…というものを初めて知りました。九州のほうのものですか?海藻でできたこんにゃくみたいな感じかしら?お味噌つけたら美味しそうですね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「料理」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事