不動産会社の担当の方と
購入希望されている方(74歳 女性一人暮らし)と、
その娘さん と、親戚の男性〈70代)の3人が来られて
家の不具合がないか?
細かな点を見て 質問を受けたりして
今月末 仮契約の運びと決まった。
和室の天井と 広縁(縁側)の天井に雨漏りのようなシミが3年前に気が付き
私も気になって 何度も屋根裏に上って
雨漏り箇所はどこか?確認したけれど
屋根の瓦のひびなら 台風のたびにそのシミも広がるはずであって
その後そのシミが広がる訳でもないので
不動産会社の担当の方は
軒にある小さな空気穴から
風の強い台風の時 下から吹き上げたりした雨が入り込み出来たものかもしれませんね?
と、説明してくださり
また娘さんも屋根裏に上り 雨漏り箇所の梁や柱に同じようなシミがないか?
雨漏り箇所はないと 確認し
納得された。
その後 昨年取り付けたエアコン1台 3年前のエアコン1台
下駄箱、食器棚、屏風(水墨画)など 要らないから置いて行ってもよいか?
など 備品の有無も確認し
庭では
色づき始めた柿や蜜柑、10個ほど実を付けている檸檬の木も 持ち帰りたいけれど
移植するには大きすぎて 枯れてしまうことは分かっているから
置いていきます (これが一番残念
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/02.gif)
そんな話し合いを終え 仮契約日を決めた。