32基の山鉾が京都市内の中心部を巡行し、 八坂神社 周辺は相当の人手と
予想されていた。
しかし、3連休初日の私達夫婦にとっては、長女に会いたい、京都へ行きたい!
との願望強く、高速道路の渋滞予想もあり、朝早く家を出て、京都行き決行を試みた。
前日深夜まで迷っていたが、届けたいお土産も購入できずに
朝5時に収穫した胡瓜10本だけを持って。
京都の魅力は、長女達夫婦が住むところというだけではなく、
世界遺産を初め、まだまだ見ていない歴史的建造物が沢山あるところ。
まず、宇治東インターで京滋バイパスを降り、
目指すはいつか行きたいと思っていた宇治平等院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/155.gif)
朝9時についたので観光客もまばら・・。
阿字池に写る鳳凰堂がそれは見事に、蓮の花も美しく彩って、
私を迎えてくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
平等院ミュージアム鳳翔館にて、CGを駆使した解説も判りやすく
見ごたえ充分だった。
ついついイタリアでの観光と比較してしまい、
これで外国からの観光客に理解してもらえるのかな?と
疑問に思ったことも少しはあったが・・・。
その後、龍馬伝でもおなじみの「池田屋」にも是非行ってみたかったので
いったら、もう沢山の人!皆龍馬?になりきり、
ここがお龍さんが入っていたお風呂・・・と見学をした。
さて、そろそろ、長女夫婦宅へ。
大渋滞を予想した市内の移動。
意外にも八坂神社の前が少し時間がかかっただけで、左京区へ。
新米妊婦さんの長女は、今日は気分が良いそうで、
4ヶ月ぶりに積もる話もできた。
来週は こちらに住む友人との約束があるから帰ってくるとは 聞いてはいたが
それでも、会いに行って良かった。
結婚式以来に会う新米パパさんになる娘婿も、日に焼け締まって精悍な顔つきに。
とってもいい感じの育メンパパになりそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/162.gif)
親として、楽しい京都の休日をありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/19.gif)