二ヶ月ぶりの運転席
夫、ヘルニアによる座骨神経痛が酷くなってから、 ベット暮らしが、一月。 その間、通院など...
実家へ 夫と
実家へ夫と行った。 着く一時間前に、車中から電話を入れたからか、父は椅子に座り待っていた。 やはり起きている顔は、今迄と変わらなく、元気な顔。 母から、少し痴呆?を疑う話があ...
迎春準備
年末の掃除をしていた昨日。 キッチンのシンク下は、いつもゴチャゴチャ。 梅干しの大きな...
クリスマス
今朝、子供達はどんな顔で枕元のプレゼントを見つけたのだろう? きっと 溢れる笑顔だっでし...
冬季保育
冬休みに入り家庭で過ごす子、 園では冬季保育の子は、登園して来ている。 乳児50名中 42名が昨日は来ていた。 まだクリスマス!が理解できない年齢は良いが、 三歳以上は、25日...
49日の法要
夫の叔父の奥様 が亡くなったのは、二週間前。 叔父側の親戚としては、姑、兄、夫が参列した...
初雪
朝は思ったより暖かいなー、と起きた。 ただ、二三日前から、三女はベットにはいると咳が止まらない様子、 朝から大学の頃の友人と泊りで出かけたが、心配。 昨日、三女は彼と、プリウス...
年末の家事
こんなに埃って溜まる物なの? と、思う位サッシの隅や吹き抜けの桟にあった。 リビングの...
晦日
年末恒例の 我が家のお餅つき! 倉庫から、餅搗き機を出して来て、 朝から浸水してあった餅米を 普通なら蒸す。 が、機械も27年は経過し、蒸す機能が今ひとつ...
結婚後 初の大晦日は
大晦日は、お節料理作り。 黒豆、栗きんとん、伊達巻き、田作り、なます、松風… 途中、足り...