ひだまりブログ ~ ハーブ日和 ~

植物の魅力!魅力!魅力!

先週の週末、二日連続の「森林セルフケア講座」は、お天気とお医者様でもある降矢英成先生のおかげで笑顔が絶えない充実した講座となりました。私自分もまた自然の一部。そんな事を感じた二日間でした。二日目の野外研修は福岡市植物園。
これまで意識して、入っていなかったので、驚くような発見ばかりでした! 

また9月と10月で樹木だけでなく植物好きな皆さまに喜んで頂ける講座を降矢先生と企画中です。
今回参加された皆様も、参加できなかった皆様もぜひご期待ください。


普段は見上げる事がない樹木の懐に入る。・・・という感覚。

一日目の座学も皆様真剣。たまたま真剣な風景ですが、ダジャレ飛んでましたね~。笑いっぱなしでした。

これは色遊び。こども達が喜びそうです。

落ちている葉を使って、グラデーションを作ります。

同じ種類の木ですが色の変化が面白いですね。

もみじって、お花が咲くんですね!!知らなかった~~~。初めてその存在に気付いたかも。

感動でした!スマホのカメラは↑これが精いっぱい。わかるかなあ。

桜も良いですが、紅葉にはまだ早いもみじも素敵。

 

これ、何だったかなあ。葉の周りがギザギザなの。
で、お花が真ん中に咲いてそのあと実がなるそう。

 

植物園の中にはハーブ園エリアも。

カモミールは可愛らしく咲いてました。

イブニングプリムローズ。ハーバルセラピストでもお馴染みのハーブ。

お花の時期にこなきゃ、です。

ボリジもねー。もう可愛いのよねー。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「植物療法」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
2025年
人気記事