醍醐の喉ですが、どんどん声が出るようになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう「サイレントミャウ」状態ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/6b943804f1f80620d83d4f8418619d07.jpg)
「ごは~ん」まで あと一息です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/c347c79990bbbf8a3c201c07e2a7432e.jpg)
ところが、珊瑚もハスキーボイスみたいになっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もともと「にゃ~ん」とは言わないので、気付くのに遅れましたが…
醍醐用の薬を 珊瑚にも飲ませることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f7/c12d021a09eac531d20a62411cbd5cf9.jpg)
2にゃんとも 最初は口に薬を入れることに成功しましたが、
3回目になると嫌がるようになってしまいました
そこで、薬を砕いてカリカリに混ぜてみました
食べ終わるとお皿をきれいに舐める習性があるので、
こちらの方がストレスなく服用出来るようです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/980a49cc32ae51af3f134acc7ab6d7eb.jpg)
にゃんこの喉の風邪が流行ってるのかしら?
苺はひとりで元気ハツラツですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/c4cf0d119f1d04b8a700e15b86fdf3ce.jpg)
八丈島 ダイビングのお話の続きです
3本目は「ナスマド」というポイントに潜りました
いきなり大群のお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/694a81f07a188e605fe8c0146c2b417e.jpg)
イワシの小さいのかしら?
それともきびなごみたいなのかしら?
この小魚を追ってやってきたのは
ツムブリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/f4928d9ac0d867e256bc916fbaf6cc42.jpg)
体長は70センチ~1メートル
スタイリッシュなボディがカッコイイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/3f7599820ee28f4eab31441f5baec73f.jpg)
英名は「Rainbow runner」
大きなものは美味だそうです
こちらでは、スズメダイたちが産卵に大忙し
岩場に産み付けた卵を 親たちが必死に守っています
我々ダイバーも うっかり近寄ったりしたら、
スズメダイに怒られて すごい力で突っつかれます
それなのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/cb4455702c7d8d6dc03c3ecf1ac5cd34.jpg)
大きなユウゼンたちがやってきて、みんなで食べてしまいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/01c1b13acda7c424d762234d43c66810.jpg)
雑食性のユウゼン 食べ放題状態です
しかも、種類の違うレンテンヤッコまで参加しちゃって…
私達はじっくりユウゼンを観察出来て良かったけれど、
なんだかスズメダイが可哀想になっちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
怒ったスズメダイは、なんとユウゼンではなくガイドさんの頭を攻撃![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
水中でもガイドさんの「痛っ!」が響き渡りましたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
4本目のポイントは「休憩所下」
溶岩で出来た道をタンクを背負って歩き、
狭い岩場からエントリーするのは大変でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、中に入ると面白かったですよ~
キンメモドキの超大群や
ストライプ模様が綺麗なヌノサラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/fd27c593132799b6c44078ed3db8f7b2.jpg)
ハタ科で体調は25センチくらい
皮膚に粘液毒があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/da43928d0e5b462cd4c874f25bcaa510.jpg)
でも、美しい魚なんですよね
ミゾレウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/e85e7e8a6c0f716ee429dacf210c031a.jpg)
キスジカンテンウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/bd11f5dae1f3763a700c30eff759c20f.jpg)
このウミウシの名前は、私の本ではどうしても分かりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/34f31dba6a85f48323e578ad1d3131ef.jpg)
八丈島の海を思いっきり堪能しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
生物は大きくて種類が多く、地形も面白くて最高の海でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
羽田から近いので、是非またダイビングに来ようと思います
夕食はボリューム満点でしたが
たくさん遊んだので ペロッと食べちゃうんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/5f54234f0ac1d57506ee54c8b891a269.jpg)
ゴーヤの卵炒めも追加で出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/ea19bd4cb64e29bb5c5ace088bbd3e82.jpg)
こんなに食べたのに、部屋に戻って夫と宴会
ジュースにお酒にお菓子を買い込んで、プチ打ち上げしちゃいました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は「八丈島 ドライブ編」です
お楽しみに![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000535358.jpg)
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/atten.gif)
もう「サイレントミャウ」状態ではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/75/6b943804f1f80620d83d4f8418619d07.jpg)
「ごは~ん」まで あと一息です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/8c/c347c79990bbbf8a3c201c07e2a7432e.jpg)
ところが、珊瑚もハスキーボイスみたいになっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
もともと「にゃ~ん」とは言わないので、気付くのに遅れましたが…
醍醐用の薬を 珊瑚にも飲ませることにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f7/c12d021a09eac531d20a62411cbd5cf9.jpg)
2にゃんとも 最初は口に薬を入れることに成功しましたが、
3回目になると嫌がるようになってしまいました
そこで、薬を砕いてカリカリに混ぜてみました
食べ終わるとお皿をきれいに舐める習性があるので、
こちらの方がストレスなく服用出来るようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/b6/980a49cc32ae51af3f134acc7ab6d7eb.jpg)
にゃんこの喉の風邪が流行ってるのかしら?
苺はひとりで元気ハツラツですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/c2/c4cf0d119f1d04b8a700e15b86fdf3ce.jpg)
八丈島 ダイビングのお話の続きです
3本目は「ナスマド」というポイントに潜りました
いきなり大群のお出迎えです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/8e/694a81f07a188e605fe8c0146c2b417e.jpg)
イワシの小さいのかしら?
それともきびなごみたいなのかしら?
この小魚を追ってやってきたのは
ツムブリです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/1e/f4928d9ac0d867e256bc916fbaf6cc42.jpg)
体長は70センチ~1メートル
スタイリッシュなボディがカッコイイです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/3f7599820ee28f4eab31441f5baec73f.jpg)
英名は「Rainbow runner」
大きなものは美味だそうです
こちらでは、スズメダイたちが産卵に大忙し
岩場に産み付けた卵を 親たちが必死に守っています
我々ダイバーも うっかり近寄ったりしたら、
スズメダイに怒られて すごい力で突っつかれます
それなのに…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/19/cb4455702c7d8d6dc03c3ecf1ac5cd34.jpg)
大きなユウゼンたちがやってきて、みんなで食べてしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/83/01c1b13acda7c424d762234d43c66810.jpg)
雑食性のユウゼン 食べ放題状態です
しかも、種類の違うレンテンヤッコまで参加しちゃって…
私達はじっくりユウゼンを観察出来て良かったけれど、
なんだかスズメダイが可哀想になっちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
怒ったスズメダイは、なんとユウゼンではなくガイドさんの頭を攻撃
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
水中でもガイドさんの「痛っ!」が響き渡りましたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
4本目のポイントは「休憩所下」
溶岩で出来た道をタンクを背負って歩き、
狭い岩場からエントリーするのは大変でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、中に入ると面白かったですよ~
キンメモドキの超大群や
ストライプ模様が綺麗なヌノサラシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/70/fd27c593132799b6c44078ed3db8f7b2.jpg)
ハタ科で体調は25センチくらい
皮膚に粘液毒があります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/38/da43928d0e5b462cd4c874f25bcaa510.jpg)
でも、美しい魚なんですよね
ミゾレウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c8/e85e7e8a6c0f716ee429dacf210c031a.jpg)
キスジカンテンウミウシ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/56/bd11f5dae1f3763a700c30eff759c20f.jpg)
このウミウシの名前は、私の本ではどうしても分かりませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/16/34f31dba6a85f48323e578ad1d3131ef.jpg)
八丈島の海を思いっきり堪能しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s2_sum_sea.gif)
生物は大きくて種類が多く、地形も面白くて最高の海でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
羽田から近いので、是非またダイビングに来ようと思います
夕食はボリューム満点でしたが
たくさん遊んだので ペロッと食べちゃうんですよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/05/5f54234f0ac1d57506ee54c8b891a269.jpg)
ゴーヤの卵炒めも追加で出てきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/ea19bd4cb64e29bb5c5ace088bbd3e82.jpg)
こんなに食べたのに、部屋に戻って夫と宴会
ジュースにお酒にお菓子を買い込んで、プチ打ち上げしちゃいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
次回は「八丈島 ドライブ編」です
お楽しみに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dolphin.gif)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
珊瑚と醍醐に ポチっとお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0000535358.jpg)
にほんブログ村