夫に「お誕生日おめでとう」コメントをありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
せっかくの林檎のチューのプレゼントでしたが…
「おとうさん あんまりよろこんでくれませんでした」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/c55e490b37cb28bbb736ee6ce72a0b73.jpg)
だって、朝4時にチューは 早過ぎでしょうが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「いっぱいぺろぺろしたのに…」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/6bbb1fca0b19dc4b3865fa5e177ad3b2.jpg)
今朝は私にチュー&ペロペロ&おまたベッドのサービスをしてくれた林檎
季節も時間も 林檎には全く関係が無いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/f99b069ad9754a262cbfbfa7807dd8fa.jpg)
でも、何もされないのは寂しかったりして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
国立科学博物館で開催中の「深海2017」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/b73c53e4221e387a609c4678c3fc7c00.jpg)
私もチャンスがあったら、潜水艦に乗ってみたいなぁ
深海には発光する生物がたくさんいます
光り方は「自ら発光する」タイプと「発光バクテリアなど他の生物の力を借りて光る」タイプの2通り
光る目的は「敵の目をくらまして逃げる」ためと「獲物をおびき寄せるため」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/54c0fa0bb0d44dbe789c786ece35b091.jpg)
だけだと思ったら…
「敵よりも強い生物を呼び寄せて やっつけてもらう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/922a5b275e89fb817bf1e91ded780001.jpg)
ムラサキカムリクラゲの高等技術、恐るべし![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかし、深海ではエサにありつくのも至難の業ですからね
狙った獲物は死んでも離さない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/22c32e1d1f4a38f042d169d9043440eb.jpg)
↑中川翔子さんのイラストのサメたちは可愛いけど…
歯が口の内側に向かって生えている ミツクリザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/742a57c21a84ef4509f8b822f6c3aebd.jpg)
自分よりも大きなエサを丸飲みしてもOKの、
ドラえもんのポケットのような胃袋を持つオニボウズギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/6a4f78a51702be0568fb1b17e809205b.jpg)
食欲大魔王の醍醐と食いしん坊林檎も真っ青なヤツらです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/b81d3166f8d7607de8a90351051e05d0.jpg)
しかし、口に入れてから 飲み込むかどうか考えるタイプの醍醐ですから、
サメとあんまり変わらないかも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
食べられる方も負けてはいませんよ
ムラサキヌタウナギは ベタベタの泡状の粘液を出して防御します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/df2b186685e52afb38801d7f8f2190fc.jpg)
サメも嫌がる スライムのようなベタベタですが、
科学的に解明して人間の生活に役立てようとする研究がなされているようです
売店で売られていたお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/7c5761f728d435fbec7738ddc44e2a58.jpg)
キモカワイイ生物がいっぱい描かれたパッケージに、
手が出せない私たちでした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
深海展はこれで終わりですが、せっかくなので常設展も見ることにしました
そのお話はまた明日![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
(文献は「深海2017」の会場でいただいたパンフレットを参照させていただきました)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
林檎にポチっとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](//cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009805081.jpg)
にほんブログ村
醍醐と林檎にポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=94)
人気ブログランキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
せっかくの林檎のチューのプレゼントでしたが…
「おとうさん あんまりよろこんでくれませんでした」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/fc/c55e490b37cb28bbb736ee6ce72a0b73.jpg)
だって、朝4時にチューは 早過ぎでしょうが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
「いっぱいぺろぺろしたのに…」(林檎)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/21/6bbb1fca0b19dc4b3865fa5e177ad3b2.jpg)
今朝は私にチュー&ペロペロ&おまたベッドのサービスをしてくれた林檎
季節も時間も 林檎には全く関係が無いようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/c7/f99b069ad9754a262cbfbfa7807dd8fa.jpg)
でも、何もされないのは寂しかったりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
国立科学博物館で開催中の「深海2017」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/71/b73c53e4221e387a609c4678c3fc7c00.jpg)
私もチャンスがあったら、潜水艦に乗ってみたいなぁ
深海には発光する生物がたくさんいます
光り方は「自ら発光する」タイプと「発光バクテリアなど他の生物の力を借りて光る」タイプの2通り
光る目的は「敵の目をくらまして逃げる」ためと「獲物をおびき寄せるため」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/2e/54c0fa0bb0d44dbe789c786ece35b091.jpg)
だけだと思ったら…
「敵よりも強い生物を呼び寄せて やっつけてもらう」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/06/922a5b275e89fb817bf1e91ded780001.jpg)
ムラサキカムリクラゲの高等技術、恐るべし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
しかし、深海ではエサにありつくのも至難の業ですからね
狙った獲物は死んでも離さない?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/09/22c32e1d1f4a38f042d169d9043440eb.jpg)
↑中川翔子さんのイラストのサメたちは可愛いけど…
歯が口の内側に向かって生えている ミツクリザメ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/54/742a57c21a84ef4509f8b822f6c3aebd.jpg)
自分よりも大きなエサを丸飲みしてもOKの、
ドラえもんのポケットのような胃袋を持つオニボウズギス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/b3/6a4f78a51702be0568fb1b17e809205b.jpg)
食欲大魔王の醍醐と食いしん坊林檎も真っ青なヤツらです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/27/b81d3166f8d7607de8a90351051e05d0.jpg)
しかし、口に入れてから 飲み込むかどうか考えるタイプの醍醐ですから、
サメとあんまり変わらないかも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
食べられる方も負けてはいませんよ
ムラサキヌタウナギは ベタベタの泡状の粘液を出して防御します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/71/df2b186685e52afb38801d7f8f2190fc.jpg)
サメも嫌がる スライムのようなベタベタですが、
科学的に解明して人間の生活に役立てようとする研究がなされているようです
売店で売られていたお菓子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d3/7c5761f728d435fbec7738ddc44e2a58.jpg)
キモカワイイ生物がいっぱい描かれたパッケージに、
手が出せない私たちでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_3.gif)
深海展はこれで終わりですが、せっかくなので常設展も見ることにしました
そのお話はまた明日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyos.gif)
(文献は「深海2017」の会場でいただいたパンフレットを参照させていただきました)
おきてがみをはじめました
足跡代わりにご利用くださいませ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/winkneko.gif)
![おきてがみ](http://blog-parts.wmag.net/okitegami/banners/banner.gif?ser=21176)
林檎にポチっとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](http://cat.blogmura.com/kijitora/img/originalimg/0009805081.jpg)
にほんブログ村
醍醐と林檎にポチっとお願いします
人気ブログランキング