SANGO! キジトラ猫と魚と私

4キジトラ珊瑚・醍醐・苺・林檎の楽しい毎日や猫グッズのお話です
時々旅行・ダイビングについても書いてま~す

cocomamaさんとデートしました♡

2019-10-23 12:00:00 | 猫オフ会
台風19号の被害に遭われた皆さま 心よりお見舞い申し上げます
1日も早く復旧されますよう お祈り申し上げます
記録的な大雨が降った地域では、少しの雨でも災害が発生するおそれがありますので、
今後も気を付けてお過ごしくださいませ


4日間連続バイト、頑張りましたよ~
今日はのんびりしようと思いましたが…

忘れないうちに、先月のデートのお話をさせていただきます


cocomamaさんからお誘いがあり、9月20日(金)デートしちゃいました
行先は「ねこまつり at 湯島
でも、その前に…

神田明神(正式名称・神田神社)でお参りしました

東京の中心(神田、日本橋、秋葉原、大手丸の内、旧神田市場、築地魚市場)108町会の総氏神様です

都内に勤めていたのに、一度も行ったことが無かった私

こちらの大黒様は「大己貴命 (おおなむちのみこと)」

国土経営、夫婦和合、縁結びの神様として崇敬されています

次にお参りしたのは湯島天神

学問の神様として知られる菅原道真公を祀っているため、受験シーズンは多数の受験生が合格祈願に訪れます
私も受験の時はこちらにお参りしたなぁ(もう何十年も前ですが)

湯島天神の「撫で牛」
自分の体の悪いところと同じ部分を撫でると、病回復の御利益があると信じられています

でも、牛さんのおでこと頭が 撫でられすぎてツルツル…
やっぱり、ここ(頭)が良くなりますようにって、お願いしちゃう人が大勢いるのでしょうね

妻恋神社では、ねこまつり限定の御朱印がいただけるとのことでしたが、
土曜日限定だったので ゲットならず

嬬恋神社の由来です
「日本武尊は父王である景行天皇より命ぜられ、日本の全国統一を目指して、西や東を平定していきました。

東方十二道の荒ぶる神や賊の平定のため東へと旅だち、東京湾を走水の渡り(現横須賀市)から千葉に向けて船で渡る時、
途中暴風雨に遭い、船はもてあそばれ沈みそうになってしまいました。

同行の妃・弟橘媛命が「夫の身代わりとして海に入り、海の神の心を鎮めましょう」と言って、海に身を投じたことにより、
海は鎮まり、尊は房総に上陸ができ、東国を平定し、大いに勲功をあげることが出来ました。」

暴風雨で船はものすごく揺れただろうなぁ
酔い止め薬を飲んでも船酔いする私
お妃様は船酔いしなかったのかしら?

なんてね

ランチはイタリアン「UN GATTO」さんでいただきました
店名はイタリア語で「一匹のネコ」という意味です

ねこまつり限定プレートは、ねこ型のパンが添えられて

バルサミコ酢で肉球が描かれていました

ドルチェの器もねこ

しっぽもあったのね~


雑貨屋さん巡りもしました
王冠印雑貨店さんの店内は

楽しい猫雑貨がたくさんありましたよ~

たくさん歩きましたが(湯島は坂道が多いんです)、
この後 電車に乗って、駅からまたまた歩いて…

cocomamaさんに 我が家にお越しいただきました


また明日に続きます


醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

珊瑚にポチッとお願いします

人気ブログランキング
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MIXキジトラ猫

1日1回 ポチッとよろしくです! にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村