昨日、とっても不思議なことがありました
(蝶の画像が出ますので、苦手な方はご注意ください)
ようやく暖かくなったので、冬物の寝具を片付けることにしました
冬物はかさばるので、圧縮袋に入れてクローゼットに収納しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/bf4646bb82884e60457fdbc14e93dc6a.jpg)
しかし、圧縮袋のビニールは にゃんずの爪で破かれてしまうので、
圧縮袋専用のカバーを使っています
昨日の夕方、クローゼットから圧縮袋とカバーを取り出したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/e252bdc87c87fbc01f78a0db81bbda0b.jpg)
苺がやってきて、カバーの縁のちょうちょを凝視したり ちょいちょいしたり
「あら、ちょうちょのおもちゃで遊んでるのね」
な~んて呑気に構えていましたが、
こんなおもちゃ 買った覚えがありません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/548e294ed17ee508def548880c15b153.jpg)
よく見たら、本物ではありませんか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
急いで撮影し、にゃんずの獲物にならないうちに、
カバーごとベランダに移動してやりました
ググってみたら「キアゲハ」でした
羽化したばかりなのか、ゆっくり羽を広げたり閉じたりして、
全然 飛び立とうとしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/d8db0686ee8083b13ee5cb903a36fd30.jpg)
カバーを物干しに固定してやりました
今朝はまだ同じ場所にいましたが、10時過ぎに飛び立って行きました
キアゲハの羽化の成功率は なんと0.6%![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なので、貴重な姿をじっくり観察出来たのは良かったのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/30b10807951ee79faf4102c6a4cd5422.jpg)
キアゲハは何故、クローゼットの中の 圧縮袋カバーの中にいたのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そこが問題です
先月の外壁塗装工事により、レモンの鉢を室内に入れていました
レモンの葉はアゲハの幼虫の大好物なので、時々卵を産み付けられます
(右端の白い鉢がレモンです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/c0ede150424c456bc4be00ce47d6ccf5.jpg)
幼虫は苦手なので、見つけ次第駆除していたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/16c5a8d125f44918e7235d446bad6cbf.jpg)
もしかしたら、1匹レモンの葉の裏に隠れて、越冬していたのかもしれません
でもでも…
窓際の鉢植えから クローゼットの中までの距離は約4m(しかも高低差有り)
私たち夫婦はともかく、
にゃんずにも見つからずに どうやって移動したのかしら![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/047021ef9c7d0d3517eb38ace7ca1284.jpg)
不思議な不思議な出来事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
苺にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1321694)
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=272)
人気ブログランキング
(蝶の画像が出ますので、苦手な方はご注意ください)
ようやく暖かくなったので、冬物の寝具を片付けることにしました
冬物はかさばるので、圧縮袋に入れてクローゼットに収納しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/bf4646bb82884e60457fdbc14e93dc6a.jpg)
しかし、圧縮袋のビニールは にゃんずの爪で破かれてしまうので、
圧縮袋専用のカバーを使っています
昨日の夕方、クローゼットから圧縮袋とカバーを取り出したら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/f0/e252bdc87c87fbc01f78a0db81bbda0b.jpg)
苺がやってきて、カバーの縁のちょうちょを凝視したり ちょいちょいしたり
「あら、ちょうちょのおもちゃで遊んでるのね」
な~んて呑気に構えていましたが、
こんなおもちゃ 買った覚えがありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/d6/548e294ed17ee508def548880c15b153.jpg)
よく見たら、本物ではありませんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
急いで撮影し、にゃんずの獲物にならないうちに、
カバーごとベランダに移動してやりました
ググってみたら「キアゲハ」でした
羽化したばかりなのか、ゆっくり羽を広げたり閉じたりして、
全然 飛び立とうとしません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/9d/d8db0686ee8083b13ee5cb903a36fd30.jpg)
カバーを物干しに固定してやりました
今朝はまだ同じ場所にいましたが、10時過ぎに飛び立って行きました
キアゲハの羽化の成功率は なんと0.6%
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
なので、貴重な姿をじっくり観察出来たのは良かったのですが…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f2/30b10807951ee79faf4102c6a4cd5422.jpg)
キアゲハは何故、クローゼットの中の 圧縮袋カバーの中にいたのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_1.gif)
そこが問題です
先月の外壁塗装工事により、レモンの鉢を室内に入れていました
レモンの葉はアゲハの幼虫の大好物なので、時々卵を産み付けられます
(右端の白い鉢がレモンです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/46/c0ede150424c456bc4be00ce47d6ccf5.jpg)
幼虫は苦手なので、見つけ次第駆除していたのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/73/16c5a8d125f44918e7235d446bad6cbf.jpg)
もしかしたら、1匹レモンの葉の裏に隠れて、越冬していたのかもしれません
でもでも…
窓際の鉢植えから クローゼットの中までの距離は約4m(しかも高低差有り)
私たち夫婦はともかく、
にゃんずにも見つからずに どうやって移動したのかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/11/047021ef9c7d0d3517eb38ace7ca1284.jpg)
不思議な不思議な出来事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
苺にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチッとお願いします
人気ブログランキング