推定17~8歳の醍醐
高いところに登ったり、キッチンカウンターからテーブルに飛び移ったり
まだまだ元気なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/9b4f6a16827cec6faae67e30ab7fb3f3.jpg)
最近、吐くことがとても多くなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
エサを食べた後はもちろん、空腹時や食間にも見られます
食欲はあるのですが、食べるスピードはかなり遅くなり、
時々口からエサをこぼしながら食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/d8d48a22fa1e5406eb7c45541d031987.jpg)
エサ皿を置く台を高くしたり、カリカリをお湯でふやかしたり
カリカリをクラッシャーで細かく砕いて与えたり
シニア用ウェットごはんを与えたり
それでもあまり改善は見られませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/0fbbb0420fb30e1ebd258f00d561bd02.jpg)
食べてるのに、1時間おきにごはんの催促をしてくることも
しかも、すぐにエサをもらえないと、
大声で鳴いたり引っ搔いたり噛みついたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
これらの症状をネットで検索したら、
「甲状腺機能亢進症」の症状にほぼ当てはまりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なので、今朝 かかりつけの動物病院に 醍醐を連れて行きました
検査中は文句タラタラ(醍醐の鳴き声が待合室にまで聞こえてきました)
でも、先生(女医さん)や助手の皆さん(若い女性)に愛想を振りまく、
お調子者の醍醐でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/5db6309e63347abf55642744dffc64dc.jpg)
半日 検査入院して、
夕方に検査結果・診断結果を聞きに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/97a1afbab02862acd061707d0c641bec.jpg)
それまで、ちょっと落ち着かない飼い主です…![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
醍醐にポチッとお願いします
![にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ](https://b.blogmura.com/original/1395280)
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=802217&seq=360)
人気ブログランキング
高いところに登ったり、キッチンカウンターからテーブルに飛び移ったり
まだまだ元気なのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/6c/9b4f6a16827cec6faae67e30ab7fb3f3.jpg)
最近、吐くことがとても多くなりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
エサを食べた後はもちろん、空腹時や食間にも見られます
食欲はあるのですが、食べるスピードはかなり遅くなり、
時々口からエサをこぼしながら食べています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/a3/d8d48a22fa1e5406eb7c45541d031987.jpg)
エサ皿を置く台を高くしたり、カリカリをお湯でふやかしたり
カリカリをクラッシャーで細かく砕いて与えたり
シニア用ウェットごはんを与えたり
それでもあまり改善は見られませんでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7d/0fbbb0420fb30e1ebd258f00d561bd02.jpg)
食べてるのに、1時間おきにごはんの催促をしてくることも
しかも、すぐにエサをもらえないと、
大声で鳴いたり引っ搔いたり噛みついたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_5.gif)
これらの症状をネットで検索したら、
「甲状腺機能亢進症」の症状にほぼ当てはまりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
なので、今朝 かかりつけの動物病院に 醍醐を連れて行きました
検査中は文句タラタラ(醍醐の鳴き声が待合室にまで聞こえてきました)
でも、先生(女医さん)や助手の皆さん(若い女性)に愛想を振りまく、
お調子者の醍醐でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4b/5db6309e63347abf55642744dffc64dc.jpg)
半日 検査入院して、
夕方に検査結果・診断結果を聞きに行きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/70/97a1afbab02862acd061707d0c641bec.jpg)
それまで、ちょっと落ち着かない飼い主です…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
醍醐にポチッとお願いします
にほんブログ村
こちらにもポチっとお願いします
人気ブログランキング