かくれんぼの雑記帳

前向きに生きるためのエンディングノートとして、日々の喜怒哀楽や驚き、感動、考えたことを記録します。

「えきねっとポイント」の交換申込が煩雑すぎる件

2020-01-12 21:43:47 | 生活
毎度のことですが、JR東日本のポイントサービスの連携の悪さったらないですね。
誰がこんなわかりにくい、ユーザに時間を負担させるインタフェースを作っているのでしょうか。
「キンコーズのWebサイト」もひどいと思いますが、それよりたちが悪い。

きっぷ予約サイトの「えきねっと」(これが1つ目のサービス)のポイントを
JR東日本の共通ポイントサービスである「JRE POINT」に振り替えようと思ったところ、
「JRE POINT交換番号」なるものが必要とのこと。

ビューカードは持っているので、「VIEW's NET」(これが2つ目のサービス)に
ログインしようとしましたが、これの「サービスID」というものは自分で決めることが
できないので、覚えられないので、まずこれを検索して入手するところから始める必要があります。

ようやくログインすると、すでに「JRE POINT」はカードに紐づけられていました。
で「JRE POINT番号」なる 16桁の番号はわかりましたが、
「JRE POINT番号」≠「JRE POINT交換番号」とのこと。はぁ?

「JRE POINT WEBサイト」(3つ目のサービス)で「JRE POINT交換番号」が分かるらしいですが、
これの登録は私はしていませんでした。

おいおい、ビューカード持っているんだからポイントサイトと連携してくれよ...
っていうか、「JRE POINT交換番号」なんて要るか?
カード持っているなら、その番号でいいでしょう...100歩譲って「JRE POINT番号」でいいでしょ!

いろいろ操作しているうちに先ほど入手した「JRE POINT番号」を入力して
「JRE MALL」(4つ目のサイト)でユーザ登録を行うとできる感じなので、
また一から情報入力して登録完了!...しかしこのサイトでは「JRE POINT交換番号」はわからず。

仕方なく「JRE POINT WEBサイト」に戻って、また一から登録を行い、
ようやく「JRE POINT交換番号」を入手して「えきねっと」に戻って、ポイントの交換申請を登録。

ふー、やれやれ。疲れるなぁ。

「JRE POINT WEBサイト」「JRE MALL」はメールアドレスがIDになりますが、
元からある「えきねっと」と「VIEW's NET」はまた別個のID体形なので、
体系を揃えることができません。JREの人ではない普通の人はこんなの覚えられないです。

さらに「My JR-EAST」(5つ目のサイト)はこれらのIDをまとめて管理するために
作られたサイトだそうです!

ログイン方法が二段階になっており、確認が非常に面倒で、このサイトに過去にIDを
登録しているかすら、よくわかりませんでした。
他にも私の知らない別の関連サイトがあるんじゃないかな。

...ほんとこれ作った人、相当頭悪いんじゃないかと思います。


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。