かくれんぼの雑記帳

前向きに生きるためのエンディングノートとして、日々の喜怒哀楽や驚き、感動、考えたことを記録します。

緊急事態宣言の東京でエヴァ新三部作を観る

2020-04-26 14:49:43 | 日記
4/20から youtubeで無料で観れるエヴァの映画新三部作を家で観ています。
劇場公開された 6作品のうちの最近の3本ですね。

最初のテレビ版は見て衝撃は受けましたが、その後の映画版は観たことがなく、
機会があれば、、と思って今に至る。
ガンダム世代なので、エヴァの頃はちょっと大人になりすぎていました。

最初の2本は面白かったですね。昔の作品なのに、今でも新鮮に感じます。

最後の1本はちょっと微妙。話が飛躍しすぎて私のような初心者にはついて
いけませんでした。7本目の作品はこの6本目の続きと思いますが、
コロナのおかげで、公開はまだまだ先になりそうです。

1本目の冒頭2分もしないうちに、「特別非常事態宣言」が発令中、というシーンが
ありますが、まさかこの東京で同様の「緊急事態宣言」が出されるとは。


東京は快晴..

2020-04-25 09:00:30 | 日記
仕事でコワークを契約(自腹)したので、週末もコメダではなくこちらに
来ています。この時間はまだ誰もいません。

今日も東京は良い天気で、身近な店舗への外出や車での日帰り旅行が
増えそうですね...

ニトリが年末並みの混雑という記事がありましたが、先週、地元のニトリもそうでした。
従業員の方の健康が心配です。


今週、症状が出ない陽性の方が既に相当いるんじゃないか、という結果が
報道で出るようになってきました。

先週も爆発的な感染は起きていない、と根拠なく言っている医療関係者
がいましたが、これをどう思っているんでしょう。

彼のロジックは、感染者が莫大であると仮定したら、それに比して死者がそれほど
いないからありえない、というロジックでしたが、道で野垂れ死んでいる人に
実は陽性の人が多数いたという報道もありますし。


マスクしない人の言い分を考える

2020-04-24 07:40:19 | 生活
今も仕事でたまに地下鉄に乗る必要がありますが、
朝の都営浅草線では1つの車両に2~3名、マスクをしていない人がいます。

平時よりも 4割くらいは乗客が少ないとはいえ、
緊急事態宣言下の他の場所では許されていないような人口密度で、です。

どういう感覚でマスクをしていないのでしょう。

「マスクがないから、仕方がない」

確かにドラッグストアとかには売っていないけど、ネットとかで探す努力はしようよ。
仕方がないで済む問題じゃないし。

「自分は絶対に罹らない」
「自分は絶対に罹っていないので、人にうつすことはない」
「予防のためのマスクは意味がない」
「自分は罹っても、軽症のはず(電車に乗っているような人は元気なので大丈夫)」
「マスクは三密のところだけすればいい(電車は三密ではない)」

これくらいはありそうです。どれも自分が罹っていないという根拠のない
自信や、事実誤認から来ていますね。

既に罹っていて、人にうつす可能性があるということと、
相手の気持ちを考えられないということに帰着します。

隣にマスクをしない人が座ったら、席を離れますもの。

でもこれからどんどん増えるだろうというのが、

「既に罹って完治した(ので、人にうつすことはない)」
「検査をして抗体ができていることがわかった」

ーーみなさん、まだマスクしているんですか、大変ですねー、、

という優越感にも似た感じ^^

でも抗体もいつまで持つのかわかりませんし、再度発症する例も多そう。
ウィルスもまだまだ変異するだろうし。

人に迷惑や不安を与える人にはなりたくないものです。


Yahooのコメント見ない

2020-04-22 19:11:47 | 生活
何にでも批判批判で、それも大々的で強烈なもので。疲れますね。。
確かにひどい施策もあるにはあると感じますが。

先日、マレーシアに住む著名な芸能人が「日本は危機意識がない」と言って
称賛されましたが、ほとんど同じことを海外に住む、ほぼ一般人に近い人が
発言すれば、「何様だ」ってなります。

「同じこと」を言っているのにね。
そりゃコメントしている人が違うから、、ではあるのですが。

未知のものに対しては、事実をしっかり把握して、恐怖や不安を軽減するという
対応が最善でしょう。
自分の子どもが珍しい難病になったので、その感覚の大切さはよくわかります。

スマホのコメントはオフにしました。パソコンではできなそうですが。

Yahooのコメント欄で繰り返される批判を目にする暇があったら、
ノーベル賞受賞者の山中先生のページ
https://www.covid19-yamanaka.com/
などでファクトを把握し、科学を理解する時間に使いたいと思います。


年間330日行くマックの座席利用が不可

2020-04-19 22:37:14 | 日記
普段行く飲食店がどんどん休業や時間短縮になり、困っています。
東京のチェーン店では、夜はほとんど 20:00以降は食べる場所がありません。

明日からとうとうマックでも、東京の店舗は座席利用が終日不可となりました。

これまでは通勤経路にある店で、朝の時間を少し緊張感を持って、
過ごすことが日課でした。夜や週末も行くので、おそらく全店舗合わせて
年間330日くらいマックに行っているはず。。

ちょうど明日からは出社せず、地元のコワークで作業をしてみることに
したので、潮時ではありましたが。

また、今日夕方に「やよい軒」で昼食兼夕食を食べたのですが、
(これも時々行く「なか卯」で店内飲食が不可だったので、仕方なく)
ご飯のおかわりは従業員に依頼するシステムに変更になっていて、
自由に取れる漬物も廃止されていました。

接触を最小限にするということで良い取り組みと思いますが、
漬物もおかわりできるようにしてほしかった。。

「普段の生活」に緊密に関わっている食事の問題は、「自炊率 0%」
なので、とてもストレスに感じますね。