精神機能と能力開発:心理学―教育学―社会学

※このブログは移転しました
 移転先
 https://hidekifujita.blogspot.com/

キャリア・アンカー ~キャリアの拠り所となる自己イメージ~

2014年12月28日 | キャリア


(1)キャリア(career)とは?
職業(occupation オキュペーション)や職務(job ジョブ)とは異なる。
自分が関与している職業や人生の役割と結びついた、自己概念(自己イメージ)。 
自分の経験した職業や人生の役割の、過去の回顧と将来の展望を含む、軌跡

(2)キャリア・アンカー
MIT(マサチューセッツ工科大学)名誉教授のエドガー・シャイン(Edger H. Schein)による。
職業において拠り所となる自己概念(自己イメージ)。
アンカーとは、船の錨(いかり)。

キャリア・アンカーの8つのタイプ
1)特定の専門分野の専門性を追求する
2)ゼネラリストになる
3)自律や自由を求める
4)経済的な保障や安定を求める
5)新しいアイデアで起業する
6)誰も成し遂げていないことに、純粋に挑戦し続ける
7)奉仕や社会貢献を行う
8)ワークライフバランスを重視する

<参考文献>
藤原美智子(2007)エドガー・シャイン Edger H. Schein 組織内キャリア発達.渡辺三枝子(編著)新版 キャリアの心理学.ナカニシヤ出版 107-124頁.

最新の画像もっと見る