懐かしい紙芝居私の小学生の低学年の頃です。夏休みに、父の故郷に里帰りしました。自転車自転車🚲に乗ったおじさんが、通りの角に来て、紙芝居が始まりました。近所の子供たちが、たくさん集まってきました。5円か10円位?払うと、水あめをくれますそれを舐めながら、紙芝居を観ます私の記憶にある芝居は、黄金バット位です。他の芝居の記憶は、余りありません。私は今74歳ですが、同世代の人達は . . . 本文を読む
歌謡漫談2+ビジーフォー 一緒に笑いましょう、ワッハッハッハッ YouTube 南洲太郎鹿児島出身です。海上自衛隊除隊後、浅草松竹演芸場に立つ。「おじゃまします」の流行語を生んだ南州太郎「懐メロギター漫談」 ※ この動画はYouTubeでご覧下さい❗️メッセージが出ますので、そこをクリックして 下さい。 横山ホットブラ . . . 本文を読む
懐かしい漫才 YouTube 昔の面白い漫才を2つ一緒に観ましょう。懐かしい映像です。 コント55号坂上二郎さんは、鹿児島出身でした。元々は、歌手を目指して上京したのですが、歌手で芽が出ないで、漫才をやるようになったのです。だから、坂上さんは歌が非常に上手です残念ながら、数年前にお亡くなりになりました。欽ちゃんは、まだご健在で活躍されています。二人のコントは、走った . . . 本文を読む