先日、スマホをiPhone 6sからOPPO A54 5G (Android) に切り替えました。 理由は、iPhoneが古くなったこと、大きい画面のスマホが欲しかったことからです。 ヤマダ電機で、OPPOを購入しました。OPPOの端末は通常価格が2万円ですが、今までのUQmobileからauに契約を切り替えて1円端末が購入できました。 スマホのカバーをAmazonで購入しました。色やデザイン . . . 本文を読む
今までは、UQモバイルで契約してiPhone6s(画面4.7インチ、143g)の機種を使用していました。以前からiPhoneのiosが好きな理由からです。最近は、友人などが大きい画面の機種を使用しているのを見て、私もiPhone6から大きい画面のスマホに切り替えることにしました。 ヤマダ電機に行き店員さんの説明を受けました。その結果、OPPO A54 5G(以下、単にOPPOという) . . . 本文を読む
ローソンで初めてスキャンをした ブログで、写真を表示しているのですが、これまでは写真の画像をスマホで撮影してそれを利用していました。しかし、画像の画質の問題などがあり、スキャンをすることにしました。 ローソンのコピー複合機でスキャンをしました。はじめての経験であり手順がわからなかったのですが、iPadでインターネット検索してその指示に従ってスキャンをしました。無事にスキャンできました。手順画面 . . . 本文を読む
電子書籍を読むのに最適なタブレット3選 kindle Unlimitedは無料電子書籍を購入して読めるipadminiipadのミニバンで8インチタブレット(32GB)で、300gと軽量で持ち運びにも便利です。性能は、ipadの10インチのタブレットと同じです。画面が少し小さいだけの違いです。新品の価格は、約4万円です。私は、3~4年前に中古ショップで1万円で購入しましたが、 . . . 本文を読む
スマホ契約更新スマホ歴スマホは10年位使っています。現在は、UQmobile(KDDI)で月々の支払が約3000円の格安プラン2年契約です。契約内容は、データーが3Gで通話は5分までが無料のプランです。スマホの機種は、iPhone6s(4.7インチ)です。2年契約が今年の7月に終わることから、スマホの契約切り替えを検討ました。契約の切り替え現在の通話が5分間のプランは料金が安いのですが、 . . . 本文を読む
文章作成の効率化その1 F・ファンクションキー操作 最近は、ブログの記事を書くことが多くなりました。文章をタイピングで書くことは、結構面倒くさい作業です。今まで通りの文章作成から、より文章作成を効率良くしたいと思って色々と研究することにしました。今回は、ファンクションキーの操作を学習します。 ※ F1~F12まであります。 F6~F10キーについて 文字種を瞬時に変 . . . 本文を読む
iPadの動きがおかしい 原因と対策 iPadのアプリが落ちる私は、ブログ記事を書いたり、LineやGメール、アプリなどPcの他にタブレットを併用しています。iPadは、画面が大きくて見やすく便利です。動きがおかしい?1か月位前に、iPadを使っていてアプリを起動しようとすると、起動した途端にアプリ落ちる現象が起きてきました。写真を撮ろうとしてシャッター . . . 本文を読む
iPadがウイルスに侵されているWebサイトで普通の検索記事を閲覧していたところ、突然画面に「あなたのiPadはウイルスに侵されている(理由アダルトサイトを開いた)。」というメッセージが画面に現れました。その下に「修復するには同意を押して下さい。」という文句が現れました。アダルトサイトは開いてなかったし、突然のウイルスに侵されているということにびっくりしました。同意ボタンは押さずに、すぐ . . . 本文を読む
カラオケマイクVerkstarカラオケ大好き人間で、カラオケ喫茶店に通い好きな歌手の曲を歌っていました。新型コロナの影響で、最近はカラオケ喫茶店に行くのを控えていました。アマゾン大全2021の本を購入して見ていたところ、「自宅がカラオケボックスに早変わり」の記事があり、カラオケマイクの紹介がありました。手軽に使えて歌いやすい、定価は699円から4,780円までのマイクが紹介されていました . . . 本文を読む
手軽に持ち運び本が読めるタブレット電子書籍リーダーは、手軽に本が読めるタブレットです。各社がいろんな機種を販売しています。私が使っているのは、電子書籍リーダーKindle普及版(定価8,000円位)です。定価は、1万円の普及型から3万円位の高機種まであります。今1番売れて人気がある機種は、Kindleペ . . . 本文を読む