
今日は、カラオケ喫茶店に行った帰りに天文館で夕食することにしました。
どこか良い料理店がないかと探していたところ、ベトナム料理のお店が目に入りました。かねてから東南アジアの料理を食べてみたいと思っていましたので、そのお店に入ることにしました。
お店に入ると、笑顔で女性の店長が迎えてくれました。お店は天文館にオープンして6年目になるということでした。店内はこじんまりした雰囲気で、窓にはベトナムの民族衣装が飾ってありました。
メニューを見て、牛肉炒めフォー(980円)、卵スープ(160円)、、コーラ(220円)方を注文しました。値段は良心的です。
麺はやや平べったい細麺で、ソーメンみたいにツルツルと食べれました。
スープは、コッテリした脂っこいスープでした。女性の店長の説明では、ベトナムではもっと脂っこいが、日本人好みにしているとのことでした。
ベトナム料理🇻🇳のフォーは初めて食べましたので、ラーメン並みの塩味の効いた濃い味でした。味はよかったのですが、慣れるには時間がかかると思いました。
※ フォーについて知識なかったので、ネットで検索しました。
フォーはベトナムの国民食で、1日3食これで済ませる人もいるということです。
米で作っ平べったいきしめん風の麺です。ベトナムではソウルフード的存在で、家庭よ
り外食で食べれれているということです。





※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます