#まちのでんきや
板橋の電気屋、東山電気 &
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
お家を建てた時の分電盤、
長い歳月、30年以上そのままだと
反応が悪くなり危険です。
安全点検を期に交換をおすすめ致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/33c02c5fb89e1a22792cb97c7a7d9cf0.jpg)
分電盤の隣に増設されたブレーカがあります。
この際、増設ブレーカも分電盤の中に入れて
スッキリしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/3b522ddeea35fc4f0e0867aad47cd59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/b402a88bd86cdc91ae3592e30b5f5388.jpg)
増設分も分電盤内にもってきました。
今日は、もう一件工事させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/e64df3dc441397e9828bd56df02e590a.jpg)
40分程度停電になる事を説明し、
分電盤の撤去作業からしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/eca7c965564ac66ddf369c26a74eeacb.jpg)
新しい分電盤を取付て、
配線組込みをしていき、
交換完成です。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp
板橋の電気屋、東山電気 &
アトム板橋東山店 大畠です。
本日も、おつかれ様です。
お家を建てた時の分電盤、
長い歳月、30年以上そのままだと
反応が悪くなり危険です。
安全点検を期に交換をおすすめ致します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/82/33c02c5fb89e1a22792cb97c7a7d9cf0.jpg)
分電盤の隣に増設されたブレーカがあります。
この際、増設ブレーカも分電盤の中に入れて
スッキリしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/5b/3b522ddeea35fc4f0e0867aad47cd59b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/21/b402a88bd86cdc91ae3592e30b5f5388.jpg)
増設分も分電盤内にもってきました。
今日は、もう一件工事させて頂きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/70/e64df3dc441397e9828bd56df02e590a.jpg)
40分程度停電になる事を説明し、
分電盤の撤去作業からしていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/75/eca7c965564ac66ddf369c26a74eeacb.jpg)
新しい分電盤を取付て、
配線組込みをしていき、
交換完成です。
(有)東山電気
東京都板橋区東山町 31‐13
TEL 03-3956-2463
メールでの御連絡もお待ちしております!
ohhata@mtb.biglobe.ne.jp