京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~初詣は足腰の神さん~ 

2020年01月01日 | シクロクロス
     

まずは,タイヤの交換。 レギュレーションの32Cの使いなれたパナレーサーのCG。

     

     


今日は,やっぱりシクロクロスバイク「ルイガノ号」で初詣。やっぱり初詣では足腰の神さんへ。

京都御所近くの御王神社。

     

健康と無事完走を祈願。

     

賀茂川でタイヤ慣らし。 やっぱりレース用は漕ぎ出しが軽い。

     

     

今日は,日没コールド。 きれいな元日の夕焼け。



今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~賀茂川で稽古納め~ 

2019年12月31日 | シクロクロス
今日は,いつものグラベルが,戦闘モードのシクロクロスバイク「ルイガノ号」に。

と言っても,まだ何も変わっていない。

クロスのレギュレーションの32Cは,まだセットしていない。

重めの38Cで,年明けのシクロのレースに向けて,賀茂川で練習。

       

河川敷で乗ったり,降りたり,担いだり。

土手を登ったり,降りたり。

      

      

とりあえず,稽古納め。 明日は,初稽古かな。

      

今日は 久々のシクロクロス日和  ~久々の参戦 関西シクロ 最終戦桂川~ 

2019年02月03日 | シクロクロス
今日は,久々のシクロクロス日和。 関西シクロ 最終戦桂川に久々の参戦。

     

何年ぶりかのレース参戦。 なかなかの緊張感と全力で向かう楽しさがある。

     

久々の桂川。以前よりもコースがシンプルで走りやすい。

     

昨年の洪水でグランドに砂が溜まり,以前はなかった砂地が現れた。ハンドリングが難しい。

     

オリジナルのブラックサンダー。 来年は,3戦ぐらいは走りたい。





今日は やっぱりシクロクロス日和 「ルイガノ号」 ~賀茂川でトレーニング 昼は「カレーうどん」~ 

2019年01月13日 | シクロクロス
     

今日は,やっぱりシクロクロス日和「ルイガノ号」。 賀茂川でトレーニング。

     

3連休の中日。今日もシクロクロスにトレーニングに土手を登ったり降りたり。

レースでは,坂に階段,時には飛び降り,飛び乗り,自転車を担ぐ。 

それを30分続ける体力が必要。

テクニックと体力。スポーツ競技はすべてそうだが,なかなか濃い。

      

トレーニングですきっ腹。 カレーうどんののぼりに誘われて,賀茂川沿いの蕎麦屋の暖簾をくぐる。

      

ジャガイモまで入ったスパイシーなカレーで体が温まる。

      

宝が池まで足をのばし,駅伝の応援。

      

      

折り返し地点のカメラマンのすぐ後ろから応援。

地元の京都が折り返しでインをついて愛知を交わして,首位にたった。

      

      

帰り道も,トレーニング走りで賀茂川を下る。

今日は絶好のシクロ日和だ。






     




今日は やっぱりシクロクロス 「ルイガノ号」 ~賀茂川でトレーニング~ 

2019年01月06日 | シクロクロス
今日は,やっぱりシクロクロス「ルイガノ号」。

賀茂川でトレーニング。 

     

昨日は,レッスンのみで参戦はしていない。 ブランクがあり過ぎてやや不安。

まだまだ,練習が必要だ。 

シクロレースでは,少々の転倒ぐらいでは怪我はしないが,後続の選手に迷惑かける。

スムーズな乗り降りや一気で登りきったりと,

遅くてもよいが,こけたり止まったりしないようにはしておきたい。

     

今日も時々北山時雨が下りてくる。 うっすら虹が出る。

     

桂川の第8戦まであとひと月。ちょっと頑張ってみよう。