京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~関西シクロ千秋楽 桂川大会参戦~ 

2020年02月02日 | シクロクロス
今日は,やっぱりシクロクロスバイク「ルイガノ号」。

関西シクロクロスも いよいよ千秋楽「桂川大会」に参戦。

      

      

今日は晴れ渡り,風もなく日なたはポカポカ。

しかし,金曜日の雨のせいか河川敷は粘土状態。

車輪が通るたびに,深い轍が刻まれ,ペダルが重い。

ちょっとレーンがそれるとハンドルが取られる。

      

      

今年のシクロもシーズン終了。

      

来シーズンに向け,さあ 何をしようかな。

      





今日は やっぱりシクロクロス 「ルイガノ号」 ~来週は関西シクロ千秋楽 賀茂川でトレーニング~ 

2020年01月25日 | シクロクロス
      

今日は,やっぱりシクロクロス「ルイガノ号」。

来週は関西シクロ千秋楽 桂川大会。  今回はマスタークラスでエントリーができた。

     

賀茂川でトレーニング~。

まずは,賀茂川上流まで,河川敷を漕ぎ上がる。

     

河原で缶コーヒーで一服。

     

土手の傾斜でトレーニング。 桂川も河川敷の傾斜を走る。

     

     

今シーズン2戦目参戦で千秋楽だが,アグレッシブルに挑戦したいが,たぶん安全運転。


今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~賀茂川をのんびりぶらぶら~ 

2020年01月13日 | シクロクロス
      

今日は,やっぱりシクロクロスバイク「ルイガノ号」。 

賀茂川をのんびりぶらぶら。

      

先週のシクロのレースで,シフトレバーを痛めてしまった。

ブレーキは効くが,シフトチェンジができない。

もう15年は使っていたので,もう新品はないし,修理も効かない。

なんとか,ヤフオクで見つけ,即決購入。


      

以前はシルバー。 今回は黒なので,両方変えてしまうことも考えたが,とりあえず痛んだ右だけ。

左右色が違うが,これもまたおもしろい。 作動は良好。 これでしばらく大丈夫。

試し乗りに賀茂川をぶらぶら遡る。

      

      

      

上賀茂で,缶コーヒーでちょっと一息。

      

今年の冬は,暖かい日が続く。
     

今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~今年初レースは,希望ヶ丘~ 

2020年01月05日 | シクロクロス
今日は,やっぱりシクロクロスバイク「ルイガノ号」。

     

久々の今年初レースは,希望ヶ丘。 昨日の試走は,高速渋滞であきらめ。

今日もゆっくり目に行ったので,試走なしのぶっつけ。

     

なんと昨年までのコースの逆走。スタートからいきなり砂利道の長い上り。

昨年までは,スピード勝負の度胸試しの下りだった。

最近関西シクロもおおにぎわいで,レースも渋滞気味。

安全面とスター後の渋滞緩和には,良策だ。

コースも全体的に難所がなくなり,体力勝負なのがやや残念。

しかし,けがなく,トラブルなく終わることは最優先。 ん~ん難しい。

     

     

今日も無事に完走。 無事に帰宅。

これが何より。

今日は やっぱりシクロクロスバイク 「ルイガノ号」 ~今日も賀茂川でトレーニング~ 

2020年01月03日 | シクロクロス
      

まずは,賀茂川を一気に遡り,上賀茂神社へ。

レースと同じ30分をかけて,土手を上がったり降りたり,木の間をくねくね。

ハンドリングと重心移動を体に刻む。

      

シクロクロスは,体力以上に技術がものをいう。

ここがシクロの楽しさ。

      

帰り道,御所で見かけた桜。 もう春も気分。