京は まったり ロードバイク日和

京都発 自転車ときどきカヌー、ところにより…。

今日も 時々のシクロクロス  ~この頃ちょくちょくの宝ヶ池までのんびりと~

2013年01月12日 | シクロクロス
今日も時々のシクロクロス「ルイガノ号」で,この頃ちょくちょくの宝ヶ池までのんびりと走る。

          

今日は小春日和のおだやな天気。

陽気に誘われて,賀茂川へ。

          

まだまだ気温は低いが,風もなく景色は春のよう。

          

宝ヶ池からも晴れた空に,比叡山が美しい。

          

陽光に映える水面も美しい。

          

明日は京の都大路を舞台に「都道府県対抗女子駅伝」が行われる。

ここ宝ヶ池は,その折り返し地点。

すでにNHKの中継車がスタンバイしてた。

          

国際会館の駐車場にある照明塔がすごい。

何がすごいかと言うとこの塔のらせん階段。

30mほどの高さがありそうだが,よく見ると手すりがない。

だれがこの手すりのないらせん階段をあがれるのだろう。

          

賀茂川からも晴れた空に,比叡山が美しい。

          

帰り道は,シクロのトレーニング。

この土手が面白い。

上がったり下りたり,斜面の途中を走り続けたり。

行き交う人には不思議そうな顔で見られる。

ロードバイクは,よく知られてきたが,シクロクロスをする人はまだまだ少ない。



 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 


今日は 時々のシクロクロス  ~賀茂川から宝ヶ池までのんびりと~

2013年01月06日 | シクロクロス
今日は,時々のシクロクロス「ルイガノ号」で賀茂川から宝ヶ池までのんびりとサイクリング。

          

賀茂川には,冬の使者ユリカモメが舞う。

          

賀茂川を遡り,北山通りを東へ宝ヶ池へ向かう。

夕映えの国際会館。 

この国際会館で,あのガメラが大暴れして,大破壊をしていた。

国際会館を見ると昔の怪獣映画を思い出す。

          

冬には多くのカモが,この宝ヶ池に羽を休めに来る。

マガモにヒドリガモ,そして一番艶やかなオシドリ。

バードウォッチングに訪れる人も多い。

          

帰り道の賀茂川の土手は,シクロいい練習場所。

下の広い道から2mほど斜面を駆け上がると細い砂利道がある。

この斜面を上がったり降りたり,斜面を走ったりとシクロのタイヤのブロック力は大したものだ。

          

御所を抜けてショートカット。

          

この御所の砂利道,シクロ車には利点が二つある。

一つは,河川敷で砂や土にまみれたタイヤがこの砂利できれいになる。

家に帰って,水洗いする手間が省ける。

そしてもう一つは,マイアミ浜のレースの砂地獄のようにハンドルを取られる深い砂利。

反動を取られないようにハンドルにほとんど荷重をかけず,後輪荷重で走る。

なかなかののロングコースだ。 砂路が苦手な人は一度度試してみてはどうだろう。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 


今日は やっぱりロードバイク 「ピナレロ号」  ~広沢から嵯峨野へ~

2013年01月03日 | ロードバイク
今日もやっぱりロードバイク「ピナレロ号」で広沢から嵯峨野へ向かう

今日は,峠のない西へのルート。

        

広沢池の前は,北風が強くハンドルがとられるほどだ。

時折,雪もまじる。 寒いので休憩なしで更の走る。

        

一気に奥嵯峨まで。

ジョン・レノンの息子が出ているがホンダのフリードのCMでも登場する「平野屋」。

        

温かいお抹茶でも頂きたかったが, 残念ながら今日はお休み。

        

お正月と言うとなぜか鳥居が見たくなる。 それも朱塗りがいい。

        

少し回り道をして嵯峨釈迦堂(清凉寺)に行く。

元は嵯峨天皇の皇子で「光源氏」のモデルともいわれる源融の別荘だったらしい。

        

釈迦堂の仁王さんは朱色で独特の迫力がある。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村 


今日は やっぱりロードバイク 「ピナレロ号」 ~走り初めは いつもの大原~

2013年01月02日 | ロードバイク
今年の走り初めは,やっぱりロードバイク「ピナレロ号」で いつもの大原へ。

          

賀茂川沿いを上り,初詣客でにぎわう上賀茂神社によい道。

          

いつもの江文峠を越え,大原の里に入る。

のんびりとタヌキが横たわっていた。 タヌキは寝正月のようだ。

          

わき道に入り,寂光院に向かう。

          

同じ大原にある三千院と違い静かな寂光院。

ここ寂光院は,視聴率の低さだけが話題になった昨年の大河ドラマ「平清盛」でも登場した清盛の娘「徳子」の寺として有名。

壇ノ浦の戦いで,平氏一門は滅亡する。徳子は生き残り京へ送還されて出家し,大原寂光院で安徳天皇と一門の菩提を弔った。

          

いつもルート,静原から江文峠を越え大原に至る道を,かの昔「平徳子」も通り大原を訪れた。

          

今年もこの道を何度も走るだろう。

 

にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへにほんブログ村